
切迫の長期入院で点滴や、入院中に処方された薬等は保険適用ですよね?🤔…
切迫の長期入院で点滴や、入院中に処方された薬等は保険適用ですよね??🤔
ということはそれらの費用も医療の限度額認定を出した場合、そちらに含まれてますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
おっしゃる通りですよ‼︎
切迫の長期入院で点滴や、入院中に処方された薬等は保険適用ですよね??🤔
ということはそれらの費用も医療の限度額認定を出した場合、そちらに含まれてますか??
ママリ
おっしゃる通りですよ‼︎
「保険」に関する質問
4月から新制度でパパも育休何日か取ったら実質育休手当が1回目だけ?10割?か8割か貰える?ってやつ、私達、4月以前に産んだけど対象かな〜と思って聞いたら対象ぽいけど、 旦那と私の保険者番号がいるとか、住民票世帯…
うさぎの保険でアニコムに加入してるんですが、 こないだ体調を少し壊し 動物病院に行きました。 その際の支払い15000円ほどだったんですが 何もなかった場合は保険使えませんか?
無知で教えて欲しいです 5月からパートを始めますが勤務時間1日5時間の週4で社会保険加入条件の会社なのですが 時給1200円です これって働き損なのですよね😭 あまり調べず扶養内じゃなくてもいいと思ってましたが、、 扶…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
病院によると思いますが、大部屋で差額ベッド代がない場合、基本的に自費なのって食費くらいでしょうか??
病院でのルーティンで自費なのかも?って思っているのは1日1回のNST、3食おやつ付き(おやつも別途食費になるんですかね?)週一でのシーツ交換くらいなのかなぁと思っているのですが‥
この場合、限度額認定出したとして、多く見積もっても1ヶ月13〜15万程度と考えておけば大丈夫ですかね?🤔💦
詳しくは事務さんに聞くつもりではあります🙇♀️
ママリ
私の時は、
食事代とリネン代でした‼︎
これ着てくださいと渡された入院着は強制で1日660円とかだった気がします。
NSTは1週間3回までが保険で、
それ以上は自費かと思います。
後は、月跨いでしまうとリセットなので、
1ヶ月と言えど、
いつからいつまでが大切かと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
リネン代とNSTについてはいくらなのか病院に確認してみます🙇♀️
幸い?なことに入院したのが今月7日とわりと月初めだったのと、退院も36週予定なので5月下旬になります。
なので4月と5月両方限度額認定になるかと思っています🤔
長い入院生活の予定ですが、医療保険に入っているのでとりあえずマイナスにはならなければ良いなと思ってます😣