
7ヶ月の娘が明日病院で卵白の負荷試験をおこないます。朝9:00に病院に行…
7ヶ月の娘が明日病院で卵白の負荷試験をおこないます。
朝9:00に病院に行き、終わるのは12:00〜13:00頃だと言われたのですが、その間なにをするのでしょうか?
またこの後も何度か病院で負荷試験をするのでしょうか?
病院で詳細を聞きそびれてしまいました💦
負荷試験を行ったことのある方、いらっしゃいましたらコメントお願いします😭
- ママリ
コメント

ママリ
総合病院ですか?
基本的にはその間は症状が出ない待機ですよ!

ママリ
恐らくですが
少量の卵を食べて→観察
を何度か繰り返して目的量まで行うんだと思います。
-
ママリ
そうなのですね💦
明日以降も一週間に一回とか行かないといけないんですかね💦- 2時間前
-
ママリ
一週間に一回来てと言われたのですか??
- 2時間前
-
ママリ
言われてないです。
初回の負荷試験のあとどのくらいの頻度で通わないといけないのかと疑問に思いまして- 35分前
-
ママリ
病院の方針によるのでなんとも言えないですが、負荷試験クリアできたらあまり行く必要はなくなるのではないでしょうか、ら
- 23分前
-
ママリ
負荷試験の課程を全く知らなかったので教えてくださりありがとうございます😭
- 20分前
ママリ
町の小児科でおこないます。
一応負荷試験ができる認定の病院だそうです。
明日以降も何度か行かないといけないってことですよね💦
ママリ
私は総合病院だったのでめちゃくちゃ時間かかりましたね😂
小児科ならとりあえず食べてみて
あとはその量でお家で様子見てね〜が多そうですけどね
ママリ
そうなんですね💦
ママリさんは初回の負荷試験のあと、何回病院へいきましたか?
ママリ
半年に1回とかですが2年通いましたよ!
ママリ
そこまで高頻度で通うわけではなかったのですね!
教えてくださりありがとうございます!