※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近忙しくてめーっちゃ動きまくってます。今2人目の妊娠初期ですが、休…

最近忙しくてめーっちゃ動きまくってます。今2人目の妊娠初期ですが、休む暇が中々ないです。あんまりよくないですよね💦妊娠中動きまくってた方いますか?

切迫体質とかではないし、1人目の時もあまりお腹張らないタイプでしたが動きすぎたら切迫になったりしますかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

体質にもよると思いますが、、
私は立ち仕事していて切迫になりました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦一応座ってることのほうが多い仕事ですが、保育園送迎、チャリ通往復、家に帰っても子どもが寝静まるまでは動きっぱなしです😂

    • 3時間前
3人のママ

2人目、3人目はほぼ座ることなくでした!唯一座ること多かった時期がつわり時期くらい…座るというよりつわりで床に倒れてるみたいな感じですが…
休めるなら休むべきですが、2人目とかになったら難しいですよね…

私も切迫とかならず3人目お腹いる時は2人目を抱っこ紐しながら上の子と追いかけっこしたり、跳ねたりしましたが、特に切迫にもならず子宮口も全く開かずに予定日迎えました。


休める時あったら2分とかでも座ってみたり、歩くスピードが私は早いのでそれを少し遅くしてみたりしてなるべくゆったりを心がけていましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人目以降はそうなりますよね💦
    それだけ動いてても切迫にはならなかったんですね!それ聞けて少し安心しました!忙しくても時間見つけて休むのも大事ですね🙇‍♂️
    つわりは今のところないですが、このままない事を祈りたい所です…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

子供いると中々休めないですよね💦
切迫って動くどうこうより元々の体質なような気がします‥😭

私は1人目のときそこまで動かなくても後期に切迫になってますし、2人目は動いていたので仕方ないですが同じく切迫です😓
でも周り見てると仕事もして全然動いてるのに切迫にならずの人もいるので、元々の体質な部分が大きいのかなーと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

お仕事柄的に立ち仕事してたので生まれる1ヶ月前までバリバリと動いてました、、、💦

今考えればヒヤヒヤします💦💦