※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

掴み食べ出来ないと土曜保育出来ないと言われました💦家ではするものとし…

掴み食べ出来ないと土曜保育出来ないと言われました💦

家ではするものとしないものがあり、園ではまだ食べさせてもらってるそうです。

今月末から復帰だったのに来月の土曜の話なんですけど、、、っていきなり保育士さんから言われて😭
こんなのアリですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。 私も保育士ですが、園のルールがあるとは思いますが、私が今まで3園勤めた中でそのようなことは聞いたことがありません。 でも、土曜日保育は保育士の人手が薄く、バタバタしているのは事実ですが。
基本は、仕事をしているのであれば、預けれると思いますけどね( ; ; )

てんてんどん

土曜は担当の先生がいなく、異年齢でまとめて見ている場合が多く有り得ると思いますよ。
付きっきりで食べさせると他の子達にも目が行き届かないからですね。

私も子どもたちどちらも1歳前後の4月入園でしたが、最初の慣れるまでは土曜は預けないで欲しい的な事を遠回しに伝えられましたよ。

3怪獣ママ

家からつかみ食べできるとのを持参するとかですかねー😓

その条件は聞いてなかったので
そんなの言われても無理です!
何がなんでも見てください!!と
言うことは出来ても
今後の関係性にも関わってくるので

どうしても仕事の関係上
預かってもらいたいので
手づかみ食べできるものを
持参して持たせるので
どうにか預かって
もらえませんでしょうか。と

頼み込むしかないですよね🥲

もしくは納得のいかない条件なら
市に問い合わせてみても
いいかもしれません!
このような事を言われたのですが
保育を受ける権利があるのに
このような条件で断ることは
通常ありえるのか?と