※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校の懇談会、もし自己紹介などやった方はどんなこと言いましたか?新…

小学校の懇談会、もし自己紹介などやった方はどんなこと言いましたか?
新1年生で今度初めての参観日、懇談会があります!

例えば「〇〇の母です、よろしくお願いします」だけでいいなら全然いいんですが、もし何か一言言わないといけない場合何を言ったらいいか分かりません😂
子供の性格や趣味などはとりあえず考えておこうと思いますが、他にどんなテーマがあるのか今のうちにちょっと考えておきたいので参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

はじめ

自己紹介なかったです!
先生が先生の自己紹介して淡々と学校の決まりの話、今後の持ち物などの話やPTAについて、役員についての話があり1時間弱で終わりました。

2年前は
ママの好きな教科書と好きな食べ物って指定があってみなさん名前と指定されたことだけを言って終えてたみたいですよ!

ニャン太郎

先生から1人ずつ
子供の名前と、住んでいる所、子供の長所短所を言ってください!と言われて、言いました。

私は、普通に言えば良いのかなーと思っていましたが
皆んなラフに面白いエピソードとオチまでつけて話していて凄いなと思いました😂

私は緊張して何言ったのかも覚えてないくらい…
エピソードもオチもなく、言い終わりました…💦

®️®️

先ほど懇談会しました🤣

うちは「○○の母です」の後に、子どもの伸ばしたいところを聞かれました!

  • ®️®️

    ®️®️

    去年は、子どもの好きなところを聞かれました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

今まで無かったんですが3年生ではじめて自己紹介ありました😅
うちのクラスは子供に関して最近嬉しかったエピソードをお願いしますって言われました!

にゃれ

先生から特に指定はなかったので、
〇〇の母の〇〇です。よろしくお願いします。
だけ言う保護者さんがほとんどでした😊
1番最初に自己紹介した人のを真似ました🤣

持病があるお子さんで、その事を簡単にお話ししてる保護者の方はいました!