
この場合どうしたらいいですか未熟児で産まれた方に質問です😭娘は今4か…
この場合どうしたらいいですか
未熟児で産まれた方に質問です😭
娘は今4か月で修正月齢にすると1か月と27日です
お医者さんにも発達は修正月齢でみてねと言われたのですが
夜間寝る子で3-4時間はまとまって寝てくれます
たまに4時間あいてこちらから起こさないと泣いたりしないので起こしてミルクをあげていました
今日ミルクを20時半に飲ませ終わり本人は22時には寝て
ミルクの時間で約7時間 睡眠時間にしては5時間あき、
わたしが夜中の3時まで寝てしまい、やっとミルクをあげました。内心、やばい!7時間も間隔!脱水なる、!
と焦っています。ですがふと、、
なぜお腹が空いた!と途中で泣かないのか。
こんだけ間隔があいてミルクをあげてもまた再度眠そうで
飲みながら寝ており、ミルクの間隔、寝るリズムも
修正月齢で考えたらいいのか、産まれた月で考えたらいいのか分かりません。
- 初めてのママリ⭐️(生後4ヶ月, 4歳4ヶ月)

おにく
未熟児で生まれたわけではないのにコメントしてすみません。
私が出産した時に助産師さんに聞いた話ですが、
泣くだけの体力がない、起きるパワーが足りない子もいる、なので時間が空いても寝てる=ミルクをあげなくていいというわけじゃない、と言っていました。

はじめてのママリ🔰
下の子が2ヶ月早く産まれています!!
ミルクの間隔は何も言われたことはないですが体重がやっぱり軽いのでできるだけ3時間おきにあげる方がいいかなとは言われましたが絶対とかじゃないです😊他は運動面は修正でと言われましたが離乳食、睡眠は何も言われたことないですー!
コメント