※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リベルにベビーシートを取り付けて新生児から使用した方はいらっしゃいますか?現在7ヶ月の息子がいて、2人目を考えています。チャイルドシートは借り物で返却予定で、A型ベビーカーは保管に困っています。A型を売り、2人目の時にベビーシートを購入してリベルに取り付けることについて、良い点と悪い点を教えてください。

リベルにベビーシートつけて新生児から使ってた方いますか?今7ヶ月でリベルを使っています。
いつかは2人目をと思っていて、息子のベビー用品は全て取っておいているのですが、チャイルドシートが借り物でいつか返さなきゃいけないことと、A型ベビーカーは保管場所に困ってたので、A型は売って、2人目の時にベビーシートを購入してリベルにつけたらベビーカーにもチャイルドシートにも使えていいのかなと迷っています。
いいところ悪いところ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

購入には至らなかったのですが、
リベル+ベビーシート、
かなり購入しようかと迷って、アカホンで何回も試させてもらってた者です。

良いところは
・車のベビーシートで赤ちゃんが寝たままベビーカーに乗せたり、家に入ったりできる。
・ベビーシートはシートベルト固定も可能なので、実家の車やレンタカーにもつけられる。
・飲食店で座敷席でも赤ちゃんのベッドとして使える。

悪いところは
・ベビーシートが本体のみでも、とにかく重い!!ここに赤ちゃんが乗ったら私じゃ持てないし、夫も非力なので、これが諦めた最大のポイントです。自宅の駐車場所からリビングに入るまでに階段があるお家だとしんどいかと。
・6ヶ月まで使えると書いてあるけど実際はもっと早くにサイズアウトすると言う声を多くきいたのでコスト的にウーンだった。
・ベビーシートをリベルに接続するアダプターが、角度がカチッとしておらず動いてしまうので、重いベビーシートを支えながらはめるのが難しかった。赤ちゃんを乗せたまま安全にはめるのは、私の筋力では無理だと感じた。
・アカホンの売り場のスタッフさんから、オススメしないですとハッキリ言われた(びっくりした)。
・リベルに着けると「くっつけてます!!」感がすごい(これは個人の好みですが…)

結局トラベルシステムは私たちには向いてないと思い、ベビーカーはメリオにして、チャイルドシートはバラバラに購入しました。