
博多区の保育園について情報収集を始めたいのですが、役所で相談に乗ってもらえるでしょうか。事前にアポイントを取るべきでしょうか。相談経験者からのアドバイスも求めています。
【博多区の保育園について】
今年の8月に出産予定です。産後に備えて、保育園について情報収集を始めようと思っています。
しかし私自身、博多に引っ越してきたのが1年前程度なため知り合いもおらず、福岡市の保育園に関して右も左もわからない状態です。そのためまずは区役所等に行って話を聞こうと思います。
そこで質問なのですが、こんな何もわからない状態で行っても、役所の方はある程度教えてくれたり相談に乗っていただけるのでしょうか。その場合、電話やメールで事前にアポイントメントをとって伺うのがいいのでしょうか。
過去に相談に行ったことがある方がいましたら、どんなことを聞いたのか、何を聞くべきかなど些細なことでも構いませんので教えてください(>_<)
- ともみ(妊娠24週目)
コメント

まろん
どこの地域でもそうですが、「初めてなので教えてください」と伝えたら申請の流れを教えていただけましたよ🙂アポ無しでも大丈夫です。
・申請の流れ
・見学は必須か
・倍率は高いのか
・生後何ヶ月から預けられるのか

ままり
市役所の方色々教えてくれますよー!
アポ無しで全然大丈夫でした🫶🏻
-
ともみ
回答ありがとうございます!アポ無しでも大丈夫そうですね…!直接伺ってみようかと思います🙇🏻♀️
- 4時間前

みかん
ある程度教えてくれると思いますよ😊
特にアポイントは不要だと思います。

はじめてのママリ🔰
アポ無しでも大丈夫ですが、保育コンシェルジュさんにアポ取って行くと親身に相談に乗ってもらえますよ
ともみ
回答ありがとうございます!そうなんですね😳ではアポ無しで伺ってみようかと思います。質問例もありがとうございます😭