
コメント

ママリ
お腹の子のことを第一に考えてるの偉すぎます!
私は食べたいもの食べて、行きたいところに行って、上の子(11キロ)も抱っこしちゃってるし、出産準備もまだ終わってないです😅😅

のぞむ
叫びにコメントすみません。
分かる気がします。わたしも体外受精で判定日には数値も良く妊娠判定いただいて、胎嚢確認前に駄目になった経験あります。1人目、産む直前まで赤ちゃんの心配ばかりしていました。
早く産みたい、会いたいですよね❤️
でも、わたしの場合は赤ちゃん産まれたらこれで行けるのは最後になる、最後になると思いながら近場にランチに出産ギリギリまで友達と産休はいってから毎週のように遊び、ランチに行き好きなもの食べていました!
そんなに神経質になってもなぁ〜、葉酸飲んでるし、毎回じゃなければ良いよなと思い、お寿司も食べていました。赤ちゃん産まれると本当にオシャレなカフェとかいけなくなります。今のうちに楽しんで欲しいなとは思います。赤ちゃん心配になりますが、胎児ドックとかで異常なしと言われてればおおむね安心しても良いかなと思います。やっぱり産むまで心配になりますよね😰
-
のぞむ
胎嚢確認できず駄目になった経験がありますです。手術しました!
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです😭
私も初期の流産でした…心拍確認後に稽留流産となってしまったので、今でも心配で胎動の強弱にもすごく敏感になってしまい、心が疲弊してしまいました…
早く会いたいです泣
おしゃれなカフェ大好きなのですが、使用されているものが気になってしまい、全く行けてなくて…温泉も好きなのですが、我慢してます😣
遠出のドライブや旅行も好きなのですが、やっぱり行けず…
我慢の連続ですが、赤ちゃんに会えるためならどんなことも頑張りたいです!!
夫婦2人の時間ってやっぱり貴重ですよね!無理しない範囲で2人の時間を楽しめるようなことを考えてみたいと思います💭- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も手術しました😭怖くて泣きました、、、
今でも検診を受ける時には緊張するし、診察台もトラウマです、、、- 3時間前
-
のぞむ
間違って下にコメントしちゃいました。💦すみません💦
- 3時間前

のぞむ
分かります。わたしも胎動少ない気がしたりして、心配になることありました。病院に行ったら動き出したり、それで何回か病院に行った時もありました。赤ちゃんの為に、我慢は偉いです。確かに赤ちゃんに会えるためなら、我慢はできる気がしますよね😖
わたしは妊娠後期8ヶ月くらいだったかな...に旅行に行きました!
やはり遠出は心配になりますよね。
無理しない程度にストレスにならない程度に適度に楽しんでくださいね。🥺
手術はわたしは幸い全身麻酔だったので記憶なしでした😭
-
はじめてのママリ🔰
同じです泣
わたしは夜間に病院に駆け込んだことあります、、、
たまたまかもしれませんが、ここ最近は強めの胎動が多くて、一昨日から急に静かめな胎動になってしまって、前回の流産が頭によぎってしまい、不安から涙が出てしまいまして…😭
今日は仕事も在宅に切り替えて何か不安があれば病院に駆け込もうとしてましたが、やっと普通の胎動に戻って安心しました…
妊婦期間がしんどいというのは前回の自分からしたら贅沢な悩みだなと思いますが、こんなに我慢が多くて神経質になるものだとは思いませんでした、、、
旅行行かれたんですね✨羨ましいです!!わたしももう少し肩の荷を下さないとですね、、、
ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
人工甘味料とかにも怯えてますけど、結局食べちゃってるし、たまにはいいかとカフェインレスのカフェオレも飲もうとしたんですけど、やっぱり怖くて二口しか飲めなかったです😭
おまけに胎動の強弱にもかなり敏感になってしまって、一昨日と昨日はあまりにも静かだったので泣きました…
やっと今日普通の胎動の強さになってきたので、一安心したのですが、今度は土だらけの山芋を素手で触ってしまい、今度はトキソプラズマの不安が襲ってきて…
もうすぐご出産なのですね!
楽しみですね😊
私も早く会いたいです😂
ママリ
生ものも食べてるし、カフェインも摂りすぎなければいいかと飲んでます😅もちろん人それぞれ気にするしないはあると思いますが、あまり気にしすぎないようにストレスにならないように過ごしてくださいね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、、、疲れてきてしまって、逆に注意力散漫になってしまいました…
時間的には罪ですが、今から美味しいアイスを食べようと思います🍨