※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ストレスや極度の疲れで甲状腺辺りが痛んだり腫れたりする事ありますか?又は違和感だったり。。

ストレスや極度の疲れで甲状腺辺りが痛んだり腫れたりする
事ありますか?
又は違和感だったり。。

コメント

とん

私は首の辺りがかなり痛くて検査したらバセドウ病でした。
腫れは無かったけどかなりの痛みで食べ物飲み込むのがしんどくて1ヶ月で4キロ痩せました。ストレスも影響すると言われました。あと産後になる方が多いと聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    バセドウ病聞いた事あります。
    人それぞれの症状何ですね😳💦

    風邪引いた時のリンパの痛みとは違って、朝から右側喉?下辺りが痛くて体の怠さ日頃の疲れやストレスが一気に来たみたいに体が重い感覚があります。

    その他はとりあえず症状ありません。
    風邪の引き始めですかね?😂

    ありがとうございました

    • 4月23日
  • とん

    とん

    季節の変わり目なのもあるかもですね💦それもかなりのストレスかかってると思います😭
    私はバセドウになった時上の子の学校の役員やら地区の役員にもなってしまってかなりのストレス感じてました😥そのせいかなって思いました😭
    うちは親族も橋本病だったりホルモンの病気の人も多かったので遺伝もあるらしいです。
    いつも子供優先で自分は後回しにしてしまってたけど病気になって自分が元気じゃないと子供にも負担行くんだと痛感しました。

    おかしいなと思った時はとりあえず受診して調べてみるの大事だなと思います。お大事にしてください🍀

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    季節の変わり目はありすよね😢💦

    やっぱり何かをキッカケにって感じですよね😩
    2年生の娘支援級に行ってますが、その娘が本当に大変で娘の言動かなりストレスで、1年生の時の担任と変わらないですが、酷すぎて先生に私自身かなりストレスで。。と相談した事もありました😵

    正にで仰る通りです😭
    自分が元気じゃないとですよね😂
    余り酷くならないうちに受診してきます!!

    ありがとうございました😌

    • 4月24日