※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
子育て・グッズ

日中の寝る場所を寝室に変えるべきか悩んでいます。リビングで過ごすことは問題でしょうか。皆さんの経験を教えてください。

日中の寝る場所は寝室に変えるべきですか?👀
生後3ヶ月に入って夜は基本的に7-8時間寝てくれるようになりました!
ある程度昼夜のリズムはついてきたのかなあって思うんですがたまにSNSとかで3-4ヶ月からは日中の寝る場所も寝室に〜みたいなのをみます
うちの場合、日中に起きてる時はプレイマットの上で過ごして、寝る時はハイローチェアで寝ていて夜寝るまではずっとリビングで過ごしてます
リビングじゃダメなの??とも色々悩みます💦

みなさん、どうされてるか教えてほしいです👀💭

コメント

はじめてのままり🔰

明るい部屋で長く寝てくれるなら無理に寝室に変えなくていいと思います!
うちはすぐ起きるようになったので寝室に変えました!

  • 🎀

    🎀

    なるほど!そういったタイミングで変えるんですね!!参考になります!ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ずっとリビングで寝てます!
区別出来てるならいいと思います☺️

  • 🎀

    🎀

    リビングでも寝てくれてれば大丈夫ですよね、!ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ずーっとリビングです!!

お昼寝のリズムもついてきたので、明るいところでも寝てくれますよ〜

  • 🎀

    🎀

    ほんとですか!
    わたしも特に変えずににしようかなって思います😂ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰 

昼寝はずっとリビングですが夜はちゃんと寝ていましたよ!
ネットにいろいろアドバイスありますが結局個人差な気が…😅

昼寝スペースを定めたらそのうち勝手にそこで昼寝するようになりました😊

  • 🎀

    🎀

    ネットってほんとにいろいろ書かれすぎてて
    どうしたらいいのーって悩んじゃいます😂💦
    変えずにそのままいってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3時間前