※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

2人目の出産が非常に早かった経験について、他の方のエピソードを聞きたいです。特に、出産が早かった方の体験談を教えてください。

2人目のお産の進みが早すぎてびっくりしたんですが経産婦あるあるですか?めちゃくちゃ早かった人、何かエピソード聞かせて欲しいです☺️

朝6時頃から6〜7分間隔の軽い腹痛があり、経産婦のため一応受診して診察、子宮口は開いておらず。

8時半くらいまで助産師さんと普通に話してて、その頃陣痛は5分感覚、痛かったですが普通に耐えれて、

内診で子宮口4cm開いてるよ〜午前中に生まれるかも!
と言われて、そうなんですかーって返事した瞬間から、
そこから1回の陣痛ごとに感覚が3分、2分、全開!頭挟まった!破水した!頭出てきた!
ものすごいバタバタ、まさかの15分後に出産しました💦

とんでもない進みの速さでした💦
3人目とかになったらトイレとか車で産みそうな勢いです😭

非常に楽で助かったのですが、ここまで早いと呆気なくて出産した実感も今ひとつないです😂
妊娠中の便秘の方がよっぽど頑固でした、、、

初産でも、2人目以降でも、お産がとにかく早かった方、何かエピソード聞かせてください😂
旦那も実母もびっくりして「え?」としか言われなかったです笑笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お産の進み方は人それぞれかと思いますが、みなさんのなかにもお産の進みが早く驚かれた方もいるかもしれません😌

共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

乙葉

1人目から帝王切開で、お産の進み具合の方では無いですが……

1人目は、帝王切開予定日を決めた翌日に破水。帝王切開後の痛みは尋常じゃない痛みで、痛み止めも貰えず…。
2人目は、帝王切開予定日に無事に出産。覚悟してた痛みは拍子抜けするほど平気で、尿管が取れた瞬間に普通にスタスタ歩けました!
3人目は、間が空いたのもあって、痛みはそこそこありましたが、流れとか色々と慣れたもので楽勝感しか無かったです😂

みい

わたしは初産でしたが早かったね〜といわれました笑
0時過ぎからお腹痛い?って思いながらも夜食食べてその1時間後には結構痛い?で病院にいってそのときはもう5センチ開いてました🤣🙏
そっから2時間ほど痛みの間隔が狭まって分娩台乗ってからは10分かかってないです笑
初産で長いの覚悟してたのでびっくりして全然思ってたのと違う!と呆気に取られました🙄🤍

ニコちゃん

わたしは1人目のとき破水からで
急いで病院へいき、(破水してから30分以内)
産院着いて少ししてから陣痛が始まったと思ったら急な激痛で💦
助産師さんにこれからだよ何言ってるの!くらいに言われましたが、そこから1時間せず産まれています😳
2人目は高位破水で入院し、
翌日促進剤を使って陣痛から
1時間くらいでした、、
今週3人目が生まれる予定ですが
どきどきです💭

ma

1人目病院着いて2時間
2人目病院着いて1時間で産まれました🤣下の子は子宮口1センチから1時間でした笑
私も余裕そうにしてたから一回帰されそうだったけど😂1人目早かったし一応入院するかーって感じで、あの時帰ってたら家で産んでました😱
全開から3分で生まれた人初めてみました!!って若い助産師さんが教えてくれました😅
体質とかあるんだろうなぁ😅

3人目の予定はないけど、もし出産ってなったら自宅で産まれたら…の予習をしなきゃかもです🤣

mom

1人目4時間、2人目2時間で産まれたので3人目ちゃんと病院で産めるのか凄く怖いです😂

はじめてのママリ🔰

なんとなくお腹痛いかも〜で、病院行っている途中で激痛始まって、病院着いて26分で生まれました😂😂

みーる

2月に2人目出産しました。
1人目の時は予定日超えて促進剤で
お産なりましたが。
今回は、予定日1週間前に夜中おしるし🩸あって、その日ちょうど妊婦健診で、子宮口3センチ開いてたらしいのでそのまま入院になり、夕方から陣痛はじまって、破水もあってその数時間後の夜に出産しました😂

はじめてのママリ🔰

夜8時に一人で自宅で破水してからの病院に連絡して入院になり、4時間何もなく待機していて日付け変わった次の日の夜12時に陣痛がきて、それから朝4時に産まれました分娩所要時間4時間44分で出産。2人目破水からきてから数分しないで秒で陣痛きて歩けないぐらいの痛み。すぐ強い痛みに変わり分娩所要時間1時間15分で出産。3人目計画分娩、分娩所要時間1時間40分で出産。4人目計画分娩ゆっくり少しずつ促進剤いれられたからか4時間かかって出産。5人目計画無痛分娩2時間20分で出産。て感じの一人目からスーパー安産でした

こぐれ

2人目早かったです!!

朝4時ぐらいから便秘みたいな腹痛があって嫌な予感がしたけど、1人目の時の産院が陣痛で痛くて電話しても塩対応(もっと陣痛間隔短くなってから電話してーって…)だったので電話せず我慢。

上の子の朝食中朝7時ぐらいに、これはマジで痛いかも…と、便秘だったらごめんなさいと前置きして産院に電話。
とりあえず来てと言われたので7時半に産院着。

子宮口3cm開いていたけど、まだその時は1人で歩けて、言葉も喋れた…

8時に日勤の助産師さんが来たときにはもう声がでないぐらい激痛の陣痛が5分間隔😭
1人目の時は、20分→10分→5分…と陣痛間隔が短くなってくるのが分かったけど、2人目は急に5分間隔、みたいな💧あれ?と思ったらずーーーっと痛いのがきて💧

最悪なことにその日が休診日だったのと、私が産院に電話するのが遅かったせいで先生が他県に移動してしまってて全然先生が来ず😭😭😭

10時に先生がやっと到着して、無痛分娩の麻酔を打ってくれました。でも子宮口MAXだったので全然効かなくて、2回追加してもらってやっと痛みが薄れました💦

そこからちょっと待って、11時に産まれました✨

もうここまできたら麻酔効かないかもしれないけど打つ?と言われたときの絶望、半端なかったです😂

塩対応されてもいいから痛いなと思ったらすぐ電話するべきでした😵

初めてのママリ

私も2人目早かったです。
家で陣痛始まった気がするけど、まだ耐えられそう、でも時間間隔が早まってきたので電話して病院着いたら、子宮口7センチと!!

病院ついてすぐうまれて旦那に電話連絡したのは30分後。

助産師さんに「よくここまで我慢してましたね」といわれました😅

私も頑固な慢性便秘で、腹痛も日常茶飯事で慣れっこなので、耐えられるレベルが人より高いのかなと思いました。

でも自宅で産まれる可能性があるので要注意だなと思いました。

まーちゃん

私は初産のときに、お腹痛いなぁと思い、午後4時半、産院にいき子宮口が1センチ!先生に産まれるのは次の日かなぁと言われましたが、とりあえず入院!その日の午後6時半には出産しました!あっという間でしたが、いきなり陣痛の痛みが強くなりきつかったのを覚えています!

はじめてのママリ🔰

1人目がものすごーく難産で、痛すぎる!けど生まれない!みたいなのが2日くらい続いて😅途中陣痛遠のいてしまい一時帰宅させられました。

2人目も痛いけど、まだだろうなーと余裕こいて鼻ほじってたら、母にすぐ病院行け!って言われて、どうせ家に帰されるよ〜と思いながら渋々行ったら1時間後に生まれちゃいましたねwww
あの時の母に感謝です🤣
あまりにもスピード出産すぎたせいか出血量が多く、それはそれで大変でした。

まるまるこ

3人目の時に子宮口5センチでまだ陣痛来ず、、、
無痛の予定だったので陣痛促進剤を入れて
無痛の麻酔効くまで30分くらいかかるから
陣痛きたら麻酔入れようね〜って言われて看護師さん去った瞬間陣痛開始😳

痛いです!!って言って速攻麻酔入れてもらったけどそこから生まれるまで29分😂😂

まさか誰もそんな早いと思わず頭降りてきたとき誰も分娩室にいなくて
産まれそうでーす!😭😭って叫んで
様子見に来た助産師さんそこからダッシュでみんな呼びつけて
立ち上い予定で別室で待ってた旦那も部屋に入って座る間もなく産まれました😂笑

早すぎて3人目ではじめて頭が降りてくる感覚がわかりました😂
ぐるぐるぐるって手動でネジ回してるペースで回るベビの頭の感覚忘れられません笑笑

ちなみに麻酔効く前に産まれちゃったので
無痛のお金だけ払って
しっかり痛かったです😂

はじめてのママリ🔰

あたし促進剤使ったんですが陣痛も破水も気づかずYouTubeみてたらいきなり破水してますいわれて10分ででてきました!

年子怪獣mama🦖🐾

私も2人目はめちゃくちゃ早くて
陣痛開始から1時間20分後には誕生してました😂😂
もうちょっと様子見てたら危うく車内出産になるところでした😇

3人目はもっと早まるだろうと言われ病院側もめちゃくちゃ警戒してたのに結局5時間かかりました🤣(笑)

はじめてのママリ🔰

2人目の時予定日より4日経過って生まれたのですが、その日は日曜日。夫は仕事でいなくて、長女と犬の散歩に午前中行ってる最中にお腹痛くなり、長女の時破水から始まってるので陣痛がよく分からず、下痢かなーなんて思ってて散歩から帰ってお昼の時間だったので娘とコンビニへ、、、ご飯食べながら産院に一応電話&夫にも電話。でも下痢かなーなんて思ってて、産院には一応シャワー浴びて、病院来てくださいとのことだったのでシャワー浴びてる最中に、あれ?これ尋常じゃない痛みだ?って思って頑張ってドライヤーして夫いなかったのでそのままタクシー呼んで産院へ。夫は慌てて参院へ来てくれて。病院ついて子宮口7センチ1時間で生まれました。
陣痛が始まってからトータル時間は5時間でした!

  こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ

去年の9月に3人目を出産したのですが、夜中の1時半にズドンと明らかに👶おりてきた?という感じがありそこから急にお腹痛くなって病院着く頃には痛みもピークに!!
病院到着と同時に分娩室通されて助産師さんに内診してもらうと子宮口ほぼほぼ全開でもう少ししたらいきんでいいよ〜の合図が出て3時10分、病院に到着して30分で産まれました!
👶取り上げてくれた助産師さんに正直、赤ちゃん迎える準備が間に合わなかったらどうしようと焦ったよ󾭛車の中で産まれなくてよかった󾭛
と言われました(^_^;)

ユチチマルズ🔰

2人目はなんせ体調が悪い中の出産で時間的には2時間で産まれましたが、自分の中の時間は永遠に近いような途方もないような感覚でした😂
破水してしまったけど、内診してまだ開いてないね。明日薬使って産みましょう。なんて言われて、体調が万全じゃないし病院で夕食を食べて、ゆっくり寝て明日産める!と思ってたら、なんか痛みが増してきてる…いやいや気のせい…とか思ってましたが、こんな痛み気の所為なわけなく気合いで産みました。
産む!と決めるとほんとに覚悟が決まるし、助産師さんも気持ちがそう思わないと中々本当に産まれてこないって言っててなるほどなぁでした。
本当にしんどくて産んですぐ蕁麻疹も出て産後3、4ヶ月ほどは蕁麻疹との闘いでした😭
2人目は産まれるのが早いって言うのはほんとだなーと感じてはいます

ナサリ

2人目の方が早かったです。

切迫早産だったこともあり、検診の時点で子宮口が5センチ開いていて先生から「まだお腹痛くならない?」などと言われていました。
で、その数日後の夜に陣痛がきました。
陣痛がきてから3時間(病院に着いてからは2時間)くらいで産まれました😶1人目の時は病院に着いてから半日以上かかったけど2人目は本当に早かった。

…が、陣痛の痛さは1人目の比じゃなかったです💦早い分、痛みも凝縮されたかのように凄かったです💦

で、産まれてきた息子はしばらく無言の後、蚊の鳴くようなか細〜い声で産声を一声あげたら即寝てました🤣

3ママリ🔰

1人目破水からの陣痛促進剤で2時間弱
2人目、子宮口全開なのになかなか降りて来ず、陣痛促進剤で1時間。
3人目、自ら出産前に陣痛促進剤使うようお願いし、陣痛促進剤からの1時間w

妊婦生活は苦労三昧でしたが、出産は早かったぁーw

Chan♡

2人目は陣痛スタートから1時間たたず産まれましたみんなバッタバタ🥹3人目はもっとやばいかもねって話してたけど、末っ子マイペースで全然出てこず🙂‍↕️最後はもう諦めたらしく緊急帝王切開になりました(笑)産まれてからも、もうすでに気分屋の自由人