※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやこ🔰
お仕事

幼稚園行くようになるとパートぐらいいけると思ったけど、よく熱は出す…

幼稚園行くようになるとパートぐらいいけると思ったけど、よく熱は出すし、預かり保育あるけど繊細で疲れやすいからあまり利用出来ず、保護者絡むイベント多めの幼稚園だし、春休み終わったと思ったらすぐにGW、、、小学校上がったら幼稚園より早く帰ってくるていうし、小学校3年くらいになったら少しお留守番してもらいガッツリパートできますかね😂

稼ぎは私のお小遣いで、夫は家事、子供のサポートに影響でない程度に働いていいよて感じなので家族の助けもないと働くのなかなか大変ですよね。

自分の稼ぎで服や化粧品、長期休暇中に子供と旅行とか行きたいです🥹

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

まだ年少さん入園してやっと慣らし保育が終わったくらい。
そして、またGWで振り出しに戻る。なんて子もあるあるです。
夏休み明けて、秋も近くなると子供も慣れますよ。
2人目、1歳半で家庭保育に限界感じて保育園。と旦那に言うものの、お前が家に居て必要無い。と相手にされず、リフレッシュ保育とか習い事駆使して、全く母子分離にも不安なく入園初日にお昼前に迎えに来た私に何しに来た?くらいな表情に今日は、ママとイオンでご飯食べるよ。と言ったら、みんなと食べるから。と断って来た娘でも夏休み明けてからのパートにしました😊
ちなみにお昼は業者のお弁当なので娘の分はありません。

  • みやこ🔰

    みやこ🔰

    もう年中なんです😭💦

    • 6時間前
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    あ!年中さん😊
    預かり保育に行くお友達とか居ないですか??
    ウチのコの行ってた園は、延長保育だとかなり人数減って遊具で遊び放題だから行きたい。とかお友達とお絵かきの続きをしたいとか我が子は言ってましたけど😌
    あとは。週1何曜日は預かり行く日とか作って慣らして行くか😔

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

小3…学校がある日は少しお留守でフルタイムパートとかできると思います!
問題は長期休み…そこが最大のネックですが、クリアできれば大丈夫だと思います!!