※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを持たない選択が賢明だと感じており、子育てに疲れたため、旦那に育ててほしいと思っています。

あーー、今の時代子なしの選択の方が賢いんじゃないかって思えてきた、、、


こんなこと言っちゃ最低だけど子育て疲れた
旦那に育てて欲しい

コメント

あおあお。

わーかーりーまーすー!!!

私も定期的にそのモードになります。

結婚・子育てに向いてなかったなーって😭😭🌀

ひとりの時間いっぱい欲しいです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚はしたかったですが子供いらなかったなって、、、ほんとクソです。

    1人の時間めちゃ欲しいです。
    自由な人生が良かった
    もうちょっと子供のこと考える時間あって良かったなって思いました、、、

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

分かります🥹🥹
時々、そう思います。

でも私の場合は、いなきゃいないで、子ども欲しいなとか思っていた気がするので、無い物ねだりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    軽く鬱っぽくなってるんですよね
    いなきゃいないの方がいいってめちゃくちゃ思います私は
    犬が癒しなので

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

わかります😭お子さん何歳ですか😭?
上の方と同じないものねだりです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私んとこはまだ生後5ヶ月です

    • 10時間前
ママリ

わかりますよー😭
今の時代だからこそですよね…
物価高とかもですし、多分SNS普及とかしてない時代ならそこまで考えなかったかもしれないって思ってます。
私の姉や職場に子無しの人たくさんいますけど、羨ましくて仕方ないです。
せめてひとりっ子にするべきだったって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感嬉しいです😭
    私は元々ママ感もなく自分優先!って感じなので子供のために自分のこと犠牲にしてまで母親って感じなことできないな、、って。
    SNSの普及で、今って他人の生活の一部?とかが見れちゃうじゃないですか。
    だからSNSの普及はまじでありますよね要因が
    子なしわかります羨ましいです。
    今27で周りにも子供いる子といない子別れるのでいない子がほんと羨ましいです😭😭
    私は絶対1人っ子って決めてます😅

    • 10時間前