※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が自分のことを話さず、隠し事が多いことに悩んでいます。しんどい表情を見せるのに、何もないと言われ、しつこく聞くと重要なことを白状します。彼の気持ちが理解できず、ストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。

男の人って自分のこととかあまり話したがらない人多いですか?
旦那は結構隠し事が多くて、家族のことだし大事なことなのに私が何回も聞きまくってやっと話してくれたり、家族なんだから何かあったら報告しよってその度に言ってるのに全然いい方向に流れません。そのくせ明らかにしんどい顔したり何かある顔するので、私も気になるのと子どもの前でもずっとそんな表情されてストレスだし何かあった?って聞くんですが何もないって言います。そして私が何日間に渡ってしつこく聞くと、実はこういうことがあって、、、私が気にすると思って言わなかった。みたいな感じで白状します。しかもそれが結構重要なことだったりで、、、。表情に出すってことは聞いてほしいってことじゃないの?どっちなの?と。ほっとけばいい話ですが、ずーっと浮かない顔されるとイライラしてしまいます。

コメント

ママリ

性格だと思います!うちの夫はなんでも話すし良くも悪くも心の中に溜めておけないタイプの人です。
文章見る限りだとママリさんのご主人は自分からは言い出せないけど聞いて欲しいタイプなんですかね‥?でも何日も引きずったり言わないのに態度に出されるとさすがにイライラしますね😵‍💫

ままり

内の旦那は些細なことでもベラベラ喋りますが、
うちの母や兄は言わないタイプです。
細かく聞いてあげないと入院する事とかも何も話さないです🫠

はじめてのママリ🔰

構ってちゃんなんですかね?面倒くさいですね。

人によると思います、うちは何でもかんでもベラベラ喋りまくるタイプで…言わなくていい余計なことまで喋るので厄介です。