コメント
はじめてのママリ🔰
デメリットは少し高めってとこくらいしか思い浮かばず…
メリットはそれなりに快適に過ごせる
火災保険で割引が適用される
とかですかね!
はじめてのママリ🔰
デメリットは少し高めってとこくらいしか思い浮かばず…
メリットはそれなりに快適に過ごせる
火災保険で割引が適用される
とかですかね!
「住まい」に関する質問
昨日建売を2件見に行って、2つで迷ってて、 申込書をだしてどっちにするまで決め連絡したのですが やっぱり白紙に戻して考え直したいが大きくなりました… どっちも妥協点がおおい 旦那の姉に相談したら、辞めた方がいい…
明日燃やせないゴミの日にマットレス2つ出したいと思っています。(住んでいる自治体は不燃の日に出して良いとのこと、確認済みです) ですが夜中からずっと雨予報です。 覆えるような袋とかもないし、そのまま出してもい…
札幌の方に質問です!! 現在帯広に住んでいるんですが、最近車で物損事故を起こしてしまいもう車を運転したくありません🥲 車のいらない地域に引っ越したいです。 本州は候補にないため、そうなると札幌しかないです。 …
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
建売で長期優良住宅だったのでラッキーなのかな?と思いまして…
長期優良住宅って定期点検で10年毎とかに必ず何かを変えないといけないとかはなく、やり変えが必要な場合は変える必要があるって事ですよね?
はじめてのママリ🔰
ラッキーだと思います✌️
私はその認識でした!
基本的に長期優良住宅ではない住宅はいろんなメンテナンスが必要かと思いますが、長期優良住宅はランニングコストがいいなぁと思っています。
はじめてのママリ🔰
どっちみち普通の住宅に住んでいても点検が必要となってきますもんね!
長期優良住宅は初めにかける金額が違うから中身に関しては逆に長持ちするかもしれないですよね👀
もちろん、外壁や屋根は自然と傷んで来ると思うので、やり変えはいずれかは必須となってくるかもしれないですが…