※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

小学校の鍵盤ハーモニカは学校で売られているものがおすすめですか?縄跳…

小学校の鍵盤ハーモニカは学校で売られているものがおすすめですか?

縄跳びは自宅にあるので学校のを買わなかったのですが、学校で買うものの方が飛びやすいそうで、かつ安くて後悔しています。
鍵盤ハーモニカは、ススギメロディオンで6年保証付きで5700円とお高めなので、自分で買うか悩んでます。

鍵盤ハーモニカの音の違いなどわからないのですが、やはり学校で買うものの方が安心ですか?

コメント

ていと☆

私は姉からのお下がりで唄口だけ自分で用意しましたが音が変だとそういうのは子供は言ってませんでした、

でも第一子生まれのクラスメイトの子は学校で買ってる保護者が多い印象です。
うちは子供はそんなに皆とおそろいじゃないといけないとかいうタイプではないのでコスパ重視で書道セットなどもネットで買いました。
小学校から販売されてるものは割高ですよね😵

R

私も自分で買おうか迷ってます💦
自分で買った方が色んな色あるし可愛いです笑笑

はじめてのママリ🔰

うちは学校で買うものはヤマハです^^
学校で買うと5500円だったので、同じものをネットで少しお安く買いました✨
鍵盤の数は学校指定と同じでないとダメだと思います^^音の違いは比べたことがないのでわからないですが、有名メーカーならどこでも大丈夫じゃないでしょうか!

ママ

息子の小学校は同じくスズキのメロディオン6600円なので安い!と思っちゃいました😂
(幼稚園の時に使っていたヤマハのピアニカがあるので買いませんが)

鍵盤の数が同じならとりあえずは大丈夫かと思いますが、ヤマハかスズキが安心かなと思います。

はじめてのママリ🔰

ネットで買ってもいいですが
なるべく同じメーカーのほうがいいですよ。
安いメーカー、下手すると半音〜1音ズレてたりします。なんか合ってないなぁってわかる人には分かるので(小学校低学年でもピアノ習ってる子には分かります)