
1年生の息子の小学校でガムテープが必要で私はあるもんだと思ってたら旦…
1年生の息子の小学校でガムテープが必要で私はあるもんだと思ってたら旦那にないよ?!と言われました。
えーじゃあ買ってきて💦ってお願いしたら今?!?って言われたので今日必要なんだもん。と言ったらなんで当日にやるかなー。前日までに普通あるか確認するだろ。とか言われて
は?
ならお前が息子の学校のプリント毎日見て持ち物確認しろよ。なんで全て私任せなわけ?きっしょ
なんで全部私任せなの?あなたもプリント見て持ち物チェックすればいいじゃん。って言ったら不機嫌になりながら買い物行きました。
ほんとキモいな
皆さんの旦那さんも持ち物チェックとか学校からのプリント見たりしないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然見ないです。私が明日死んだらこの子らの持ち物とか身の回りの事どうなるんだろうって思うことあります。😅
頼んだとしてもチェック漏れてたりどこで買えばいいとかどうすればいいかとかダルいので自分でやってます。

はじめてのママリ🔰
子供三人いますがうちの旦那は一度も子供達の見たことないです😂
全部私が確認したり、高学年になったら子供達に自分で確認させて前日までに買っておくもの言わないと買いに行けないからねーって伝えてました☺️
でも買ってきてってお願いしたら普通に、いいよーでいいじゃないですかね🥹!!
-
はじめてのママリ🔰
一言余計ですよね、、笑
うちも子供4人いるのでそれぞれの持ち物など全員分私がチェックするの大変すぎるので人任せにせず自らやって欲しいです😂😂😂- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
4人も!全て1人でやられてるの尊敬します😭それは手伝ってほしいですね💦
- 11時間前

御園彰子
うちは夫も持ち物チェックします。
特に遠足とか校外学習の持ち物は、念入りにチェックしてます。
幼稚園時代と低学年の頃は私がやってましたが、上の子小学生で下の子幼稚園児になった時に、手がまわらなくてパパは上の子の見てって言ったら、やってくれるようになりました。
持ち物のプリントやお便り類は去年から基本的にアプリ配信になったので、必要に応じて私が印刷して夫に手渡しして見させてます。
逆もあります。
朝イチで買い物とかお互いに絶対イライラするんで、持ち物チェックは必ず前日にやります。
そしたら夜の0時でも必要なら買いに行きます。
そうならないように、なるべく19〜20時までには持ち物チェックしてます。
忙しいと忘れて22時ぐらいになったりしますが😅
下の子が幼稚園に入園した年に私に病気が見つかり、いつ治療の入院で家をあけることになるか分からない状態になってることもあり、私が何日不在でも子どものことは全てやれるようにしてあります。
はじめてのママリ🔰
私も明日死んだら子供たちやばいです😂😂
連絡帳の書き方も知らないし保育園の着替えが誰が誰だかもわかってないですw