※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が入学して1週間で水筒を2回忘れました。予備の水筒を買うべきでしょうか。また、水筒がない場合、ペットボトルを持たせても問題ないでしょうか。

子供が入学してまだ1週間で2回も水筒忘れて帰ってきました…予備の水筒買っておいた方がいいでしょうか?
そして水筒がないのでとりあえずペットボトル持たせてもいいでしょうか?

コメント

せな

予備はあった方が便利ですよ〜😊
うちの学校はペットボトル禁止なので、学校によってはペットボトルダメかもですね💦💦
わからなければとりあえずママリさんの水筒で持って行かせてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

予備の水筒あるといいと思います。
ペットボトルはうちの学校は
持ってきたらダメになってるので
学校に聞いた方が良いと思います😅

あいみ

一年生、そんなもんです。
四年生も1ヶ月に3回は忘れます(笑)

水筒、全部で6本以上あります(笑)
夏の1リットル近い水筒、500ミリ前後の水筒、350ミリくらいの水筒、百均のプラスチックの直飲み水筒など😂

100均の直飲み水筒は、便利ですよ!
密閉ではありません!と書いてあるので横にしたら漏れるかも?と思いますが、今のところ被害はありません!

Ayaka

園で使ってたのを予備の水筒にしてますが、毎日担任が帰りの会で声かけてくれます。

はじめてのママリ🔰

みんな予備持ってると言ってましたー
水筒にも予備がいることを入学して知りました🤣


うちはペットボトル禁止なので
、、、夏とか忘れたら終わるなと思って予備用意します😇