※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ✿
子育て・グッズ

ヒップシートっていつぐらいから必要ですか?今は抱っこ紐を使っています…

ヒップシートっていつぐらいから必要ですか?今は抱っこ紐を使っていますがヒップシートも用意したほうがいいのかな〜?って検討しています😌

コメント

はじめてのママリ🔰‪

公園とか主に自由に歩かせる所に行く時は使ってます!!

ショッピングモールなど買い物メインのときはベビーカーか抱っこ紐です❕

  • ひぃ✿

    ひぃ✿

    なるほど😆!
    うまく使い分けるんですね!
    ヒップシートは短時間向きって感じですね😌

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐では重くなってきて、最近ヒップシート使ってます!
    体重の重さからヒップシートもずれてくるのですごくいい!ってわけでもないです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

あると便利ですが、骨に当たって痛いしズレるし大きくて邪魔だしで使わなくなりました😅

はじめてのママリ🔰

私は抱っこ紐1歳頃からほとんど使っていなかったんですが、子供が重すぎて抱っこしんどくなってきたので1歳半頃から使いはじめました!
歩く↔︎抱っこがすぐできて楽です✨

はじめてのママリ🔰

しっかり歩くようになったらあると便利だと思います☺️
だっこ→歩くの繰り返しの頃とかは助かります✨️

ショルダータイプと、腰に巻くタイプ、どっちが自分に合うかよーーく吟味した方がいいです!
よく勧められる、腰に巻くポルバンを買ったのですが、自分には合わずすぐメルカリに出した苦い思い出があります🤣🤣

ぬー

生後4ヶ月からたまに使い、本格的に使うようになったのはしっかり歩くようになってからでした。
歩く↔︎抱っこ、が地味に負担なので助かります。
私は最初に腰巻きタイプを購入ましたが大きくて荷物になるからと1歳半頃に人気のショルダータイプも購入してみました。
結果ショルダータイプは私の肩が子の重さに耐えられず無理で3日でメルカリ行きに😇
合う合わないがありますから、もし可能でしたら試着をオススメします。