

はじめてのママリ
確かにしばらく自分時間というものがないと思います。寝不足にもなるし身体も思うようにテキパキ動けない、辛い日もあるのは事実です。
でも自分のお腹から出てきた我が子はむちゃくちゃ可愛いですよ!反射だとわかってても手を握られただけできゃー♡、笑っただけでぎゃぁー♡、寝返りうったりおもちゃぶんぶんしてたり少しずつ何かできるようになる姿を見れるほど幸せなものはありません!
不安でしょうが、母子ともに元気に出産できるよう身体大事にしてくださいね!
ちなみに私は出産終えたら今まで😣してきたお寿司やお刺身、レアステーキやローストビーフをたらふく食べてやる!を楽しみに生きてました。

あすか
赤ちゃんの1日がテーマの動画を見て、産後の生活のイメトレをしてらっしゃるんですよね。
素敵なママさんだと思います。
確かに産後は赤ちゃんのお世話に追われて大変ですが、お世話は皆でするもので、全てをママさん1人でこなすのは無理があります。
旦那さんや実家など、もし頼れる人がおられるなら育児に協力してもらいましょう。
また、自由な時間が欲しくなれば少しの間赤ちゃんを預けて息抜きする時間を設けると良いと思います。
旦那さんや実家が難しければ、行政のサポートもあります。(例えば、私の住んでいる市は1時間1000円で子どもを預かってくれるサービスがあります)
また、実際に産んでみると考えが変わるかもしれませんね。
大変なことも多いですが、赤ちゃんが可愛くて癒されたり、幸せな気持ちになれることも多いですよ。
コメント