
もうすぐ4歳になる3歳児女の子に怒鳴ることありますか?幼稚園に行く前は…
もうすぐ4歳になる3歳児女の子に怒鳴ることありますか?
幼稚園に行く前は怒鳴るような事はほとんどなく、言えば聞いてくれる子でした。
幼稚園に通い始めてからこの1ヶ月でほぼ毎日怒鳴りつけてます。
内容は些細なことです。
ご飯食べない、机に乗らない、足を上げない、手を洗うなどですが、私が風邪ひいて喉が痛いこともあり、大きな声で喋られないです。何度も説明していますが、優しく言ったんじゃ笑ってふざけて聞きません。
そのうち何度も注意するとどこかの何かの言葉で泣き始めます。(ご飯食べないからフルーツなし!など。)
泣き声で私の声がかき消されて結局大声で怒鳴ってしまいます。
ご飯食べなくても死なないといいますが、本当に食べないんです。成長曲線下回っていて病院にも通ってました。
ほぼ毎日怒鳴って疲れました。
喉も一向に良くなりません。
さっきも思いっきりビンタされて寝るに怒ってささっと寝かしました。まだジンジン痛みます…
幼稚園頑張ってて可愛いんです。でも日々の生活がギリギリの精神で保ってる感じで苦しいです。
- るん(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

そら
うちは、男の子ですが怒鳴ることあります。
怒っても仕方ないと思っても、怒ってしまいます🙍
うちも同じ様に些細な事から始まるのですが、言葉を色々覚えたので言い訳したり、約束を守らなかったりして最終的に怒ってしまいます😔
幼稚園で頑張ってる分、家では我儘になってしまうのかな…とは思うものの、なかなか難しいですよね…😣
答えになって無くてすみません💦

み
わかります!
怒りすぎて頭が痛くなったりしてました😂
もし心に余裕があれば【先回りして煽てる】作戦をしてみてください!
例えばご飯を食べないのであれば…
「え?◯◯ちゃん、もしかしてもうご飯食べてる?!すごーい!さすが!年少さんになるとやっぱり凄いね✨」って感じです!
うちの娘はそれ(私の名演技(笑))を聞いて「え?!うん!もう食べてるよ!」って焦って食べ始めてました(笑)
他のことでも同じく【先回り】で誉めたり煽てたりすると焦ってやり始めることが多かったです!
私も怒らずに済むのでしんどくないし、娘も誉められて嬉しそうにしてました!
まぁ毎日続ける余裕もなく怒鳴る→煽てるの交互にしてました🤣
-
み
ポイントは大袈裟に演技することです(笑)
- 2時間前
-
るん
ありがとうございます!
まだまだ大根役者ですが努力します!!- 30分前
るん
共感してもらえて救われます😭
心が不安定になってる娘にどう接したらいいのかわからなくなってしまい私までグラグラしてしまってました💦
みんなそうなんだと思えば気が楽になります!