※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

3月生まれ、1ヶ月半になる子どもがいます。これから暑くなる時期に差し…

3月生まれ、1ヶ月半になる子どもがいます。
これから暑くなる時期に差し掛かりますが、赤ちゃんとのお出かけはどんなところに行かれてましたか?
首が座ったらもっと積極的にお出かけしたいのですが、ちょうど暑くなる時期のため散歩などは出来ないのかなあと思っています。
また、抱っこ紐でのお出かけは暑いので、ベビーカーがメインになるのでしょうか?
同じくらいの季節に生まれたお子さんをお持ちの方、教えてください!

コメント

しゅがー

支援センターのイベントなどに参加してました!
抱っこ紐だと暑いので、ベビーカーで扇風機、ひんやりシート(保冷剤付き)でお出かけしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターのイベント!なるほど!
    やっぱり抱っこ紐は夏は暑いですよね😂
    扇風機、ひんやりシート買います✌️
    ご回答ありがとうございます!

    • 27分前
はじめてのママリ

同じく三月産まれです!
4月後半にはレジャーシートを持って、芝生のある公園にピクニックに行きました🥹
まだ風がある涼しいときは抱っこ紐で近所のお散歩行ったりしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピクニックいいですね🌿
    4月5月ならまだ過ごしやすい日も多いと思うので、行ってみます!
    ご回答ありがとうございました!

    • 29分前
はじめてのママリ🔰

比較的涼しくなる夕方(15時〜16時)からお散歩行ったりしてました!
ショッピングモール行ったり🌟

ベビーカーにエアラブ付けてアウトレット行ったりもしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりエアラブっていいんですか😳
    涼しくなる時間帯に散歩に行こうと思います💕
    ご回答ありがとうございます!

    • 30分前
さんちゃん

去年の3月生まれです。
2ヶ月ぐらいからベビーカーや抱っこ紐で6月ぐらいまで近所をお散歩してました。抱っこ紐は首座り前から使えるものだったので大丈夫でした。
7月頃から暑かったのであらかじめ車の冷房を入れておいて支援センターや近くのショッピングモールの中をお散歩しました。
水族館や短時間ですが外に出てひまわりを見に行ったりもしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    梅雨くらいまでは抱っこ紐が活躍しそうで安心しました☺️
    車で行ってショッピングモールを散歩するのもいいですね🚗
    ありがとうございます!

    • 31分前