コメント
はじめてのママリ🔰
調剤薬局勤務ですが
うちの事務さん、未経験で資格無しから働いてる方もいますよ😳
入ってから色々教えてもらってるみたいです。
薬局によってそこらへんは違うかもしれませんが…
辞めてしまいましたがシンママさんも以前働いていたし、5児のママさんもいます😆😆
はじめてのママリ🔰
調剤薬局勤務ですが
うちの事務さん、未経験で資格無しから働いてる方もいますよ😳
入ってから色々教えてもらってるみたいです。
薬局によってそこらへんは違うかもしれませんが…
辞めてしまいましたがシンママさんも以前働いていたし、5児のママさんもいます😆😆
「子育て・グッズ」に関する質問
旦那と私の予定被ったらみなさんどっち優先にしますか? わたしは地元のこと遊びにいく予定です お盆や年末しか帰ってこないので、日は変えられず無理なら断るしかないです 早めに旦那に言っていました でも最近旦那が…
生後10ヶ月の子。寝入る時にコロコロ転がって暴れています。 布団に入れてもコロコロ転がって出ていくし、夜中起きて添い寝しようとしても転がってどこかに行ってそのまま寝る時もあれば、泣いてる時もあります。 転がっ…
生後11ヶ月ですが、 意思疎通全くできないし、自分の名前も理解していないようです🫠 絵本でアンパンマンどれ?と聞いても、いつも適当なものに指差ししてます。。笑 第一子のため、この状態でほんとに1歳すぎて言葉の意味…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます☺️
私も調べたら、資格なしでもできるところがあるとは見ましたが…数は少ないのかなあ?と思って🥺
シングルマザーや、子育てママに理解ある環境でしたか?🥺
はじめてのママリ🔰
調剤薬局事務といっても、レセプト業務(いわゆる受付でパソコンいじってる方)だけじゃないですしね😳
例えば錠剤ピッキングなどの薬剤師補助のお仕事や他にも色々。
もしかして資格不要のところはそうした業務メインでの募集かもしれません🤔
(うちの薬局は未経験でもレセプト業務に配属されてる方もいます)
子育て理解はめっっっっちゃある職場です😂😂
7、8割が子育て世代や子育て終わった世代の女性なので、働きやすいのは間違いありません。
ママリ
なるほど🤔
それはめちゃくちゃ嬉しいです🥺
参考になります🙏