
コメント

はじめてのママリ🔰
調剤薬局勤務ですが
うちの事務さん、未経験で資格無しから働いてる方もいますよ😳
入ってから色々教えてもらってるみたいです。
薬局によってそこらへんは違うかもしれませんが…
辞めてしまいましたがシンママさんも以前働いていたし、5児のママさんもいます😆😆
はじめてのママリ🔰
調剤薬局勤務ですが
うちの事務さん、未経験で資格無しから働いてる方もいますよ😳
入ってから色々教えてもらってるみたいです。
薬局によってそこらへんは違うかもしれませんが…
辞めてしまいましたがシンママさんも以前働いていたし、5児のママさんもいます😆😆
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます☺️
私も調べたら、資格なしでもできるところがあるとは見ましたが…数は少ないのかなあ?と思って🥺
シングルマザーや、子育てママに理解ある環境でしたか?🥺
はじめてのママリ🔰
調剤薬局事務といっても、レセプト業務(いわゆる受付でパソコンいじってる方)だけじゃないですしね😳
例えば錠剤ピッキングなどの薬剤師補助のお仕事や他にも色々。
もしかして資格不要のところはそうした業務メインでの募集かもしれません🤔
(うちの薬局は未経験でもレセプト業務に配属されてる方もいます)
子育て理解はめっっっっちゃある職場です😂😂
7、8割が子育て世代や子育て終わった世代の女性なので、働きやすいのは間違いありません。
ママリ
なるほど🤔
それはめちゃくちゃ嬉しいです🥺
参考になります🙏