
コメント

はじめてのママリ🔰
調剤薬局勤務ですが
うちの事務さん、未経験で資格無しから働いてる方もいますよ😳
入ってから色々教えてもらってるみたいです。
薬局によってそこらへんは違うかもしれませんが…
辞めてしまいましたがシンママさんも以前働いていたし、5児のママさんもいます😆😆
はじめてのママリ🔰
調剤薬局勤務ですが
うちの事務さん、未経験で資格無しから働いてる方もいますよ😳
入ってから色々教えてもらってるみたいです。
薬局によってそこらへんは違うかもしれませんが…
辞めてしまいましたがシンママさんも以前働いていたし、5児のママさんもいます😆😆
「子育て・グッズ」に関する質問
学校の下校班は必ず下校班で帰らないといけないのでしょうか? 1年生だけの下校班で毎日下校しているのですが、私が毎日学校まで迎えに行っています。 同じ下校班にやんちゃな女の子がいて、娘の手を引っ張って車道に…
小学校入学と一歳の慣らし保育が重なると大変でしょうか? 入園準備や、小学生になると保育園のころのスケジュールとは大幅に違ってくると思うので、どうなんだろう… 今は9時に保育園に登園してるので、小学校となるとも…
認可保育園で入園された方! 公立か私立でもまたちがうとおもうし、園によるのは わかってますが!!! 入園準備でおいくらくらいかかりましたか? なにがどのくらいかかったかも教えて頂けたら有難いですm(_ _)m
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます☺️
私も調べたら、資格なしでもできるところがあるとは見ましたが…数は少ないのかなあ?と思って🥺
シングルマザーや、子育てママに理解ある環境でしたか?🥺
はじめてのママリ🔰
調剤薬局事務といっても、レセプト業務(いわゆる受付でパソコンいじってる方)だけじゃないですしね😳
例えば錠剤ピッキングなどの薬剤師補助のお仕事や他にも色々。
もしかして資格不要のところはそうした業務メインでの募集かもしれません🤔
(うちの薬局は未経験でもレセプト業務に配属されてる方もいます)
子育て理解はめっっっっちゃある職場です😂😂
7、8割が子育て世代や子育て終わった世代の女性なので、働きやすいのは間違いありません。