※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
その他の疑問

明日、授業参観がありますが、懇談会に参加すべきでしょうか。下の子を連れて行くので、参加するのが面倒です。

明日、2年生になって初めての授業参観なんですけど
懇談会出たほうがいいんですかね?
PTA総会なんて配られた冊子を読むだけだし、
懇談会は自己紹介とかするわけで…
下の子の連れてくから出るのでヤダなぁって🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じく2年生で今週あります
1年の時にも授業参観だけ見て帰ってるママさんいたので出なくても良さそうな気がしてます
下の子も小さいですし連れてく大変ですよね😭

  • すぅ

    すぅ

    1年生の1、2回目は出たんですけど
    1人1人話さなきゃいけなくて
    私はそれがすっごい嫌だったので
    それから出るのやめました。
    後半になってくると出る人が少ないです!!

    • 4月22日
なあ

懇談会も総会も出たことないです!

  • すぅ

    すぅ

    総会なんていらないですよ。
    会長とか上の人たちが校内放送で
    総会の冊子読んでるだけですから😵

    • 4月22日
みー

うちも2年生で今日まさに、授業参観と懇談会です🎶

懇談会は、もう1年生の最後から出る人が半分以上居なかったです笑

PTAの総会に至ってはありません😊
懇談会も、正直出ても出なくてもって感じなので私は出ないで子供と帰ります😆

  • みー

    みー


    懇談会の出席の〇つけてる人見たら半分も居なかったです😂
    まぁ、話すこともないし聞いたところでって内容だったのでプリントだけ貰って息子と帰宅しました☺️

    • 4月23日
  • すぅ

    すぅ

    通ってる小学校は1人1人話す時間が設けられてるんです。私はそれが苦痛苦痛で…😵
    役員決めるときだけ出ればいいかなって思ってます。今日雨ですしね、さっさと帰ってきます😊

    • 4月23日
  • みー

    みー

    えぇー!それはめんどくさい😭
    1年生の時もありましたけど、それが嫌でなんでわざわざそんな事しないと...って思ったりで笑

    そうですね!雨だし☔️
    頑張ってください!!

    • 4月23日
すぅ

総会はいらないですよ。
会長とかが校内放送で冊子読んでるだけですから、やる意味ないですよ🙄💦

私も、明日は娘と帰ろうかなと思います😊