※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期ってどんな感じですか?1歳11ヶ月何をするにもギャン泣きしま…

イヤイヤ期ってどんな感じですか?
1歳11ヶ月何をするにもギャン泣きします。
昨日から寝起きからギャン泣きしてYouTube見せても携帯投げて泣くし、着替えさせようとしても泣くし、これってなんなんですかね、、

まだ喋れないから何がしたいかわかりません。

コメント

♡♡♡

今真っ只中で嫌なことがあれば這いつくばって泣きます😂
イヤイヤ期片足突っ込み始めた時そんな感じでした😂
まともに取り合うとこっちの精神やられるので泣いてる間はコーヒー飲んで何が嫌なの?って聴きながら見てます笑
イヤイヤのスイッチわかんないですよね笑

はじめてのママリ🔰

そういうのがイヤイヤ期の真っ只中なんだなって感じます😂
うちの息子のこと書いてあるんかなってくらい同じです😂
皿洗いしててもシンクと足の間に入ってきたり、「鬼のパンツ!」と言ってて指差してたのでそれ出しても数秒で「ちがう〜」とただこね始めたり、下の子授乳で手塞がってるのに大量に絵本持ってきて読んでーと。ちょっと待ってねと言うともうギャン泣きで叩いてきます😂
息子の機嫌をとりながら、でも自分の機嫌も保ちつつ何とかかんとかやってます(笑)

しゅがー

1歳10ヶ月うちも同じ感じです😇

着替えるよー!→あかん!
ごはんだよー!→あかん!
(食べムラ期も真っ最中で食べないので)食べないなら片すよー!→あかん!
そろそろ寝よー!→あかん!
なら起きとくー?→あかん!
おふろいこー!→あかん!
服着よー!→あかん!

おやつを食べるー?YouTube見るー?以外はとりあえずなんでも「あかん!」で返され、無理にさせようするとギャン泣きして床に突っ伏します🤣

どうしたらいいのかわかんなくてついついイラついちゃうことありますが、娘の関西弁のあかん!がかわいくてなんとかメンタル保ててます😂笑