※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

ここ最近になって⚪︎⚪︎党、⚪︎⚪︎党には投票するな!というのをXで見るよう…

ここ最近になって⚪︎⚪︎党、⚪︎⚪︎党には投票するな!!というのをXで見るようになりました。
子どもが産まれてからわからないながらにも選挙は毎年行っています。
去年の選挙の時どこが良くてどこが良くないのかまだ分かっていなくてとりあえず自民党は避けていたけれど、ここ最近急に⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎〜はダメと教えてくれるようになったのは何故?もっと前から教えてくれていたら良かったのに。
選挙は行け行けと言う割に個人の意見でもどこがいい悪いとは言わない。調べても難しくてよくわからない。今はやっとわかってきましたが、若い人はもっとわからないんじゃないのかな〜と思いました。
最近やっとそういうポストしている方が多いので見かける人も多いのでしょうけど! 

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

結局は責任逃れしたいだけなんじゃないかなって思いました🥺ྀི
実際〇〇はダメ!◎◎に入れて!と
みんな◎◎に入れてそこが通ったとして
何も変わらなかった、より悪くなった
とかなった場合バツが悪いですし🤣

はじめてのママリ🔰

私もそうなんですが、最近SNSで日本の政治がやばいと言う事が話題になってきたので、関心を持つ人が増えたのかなと🤔
7月に参議院選挙が有るので、今のうちに情報を集めて欲しいという思いで投稿してる人も多い印象ですね。。
どこが良いかは、地域に候補者がいない場合も有りますし、最終的には個人の判断になるし、後から問題が出てくる場合もあるし、良いなと思う政党があっても強くは政党名出せないかもです😅
TVにもネットにも、都合の良いように誘導しようという動きはありますので、個人的にはお勧めの政党や入れては駄目な政党が書かれてても、賛否両方の意見を見て1番大事な問題は何なのかを見極めて欲しいなと思います。
政治は生活に直結しているので、特に子育てしているママリの方達には、年齢に関係なく質問主様のように自分から情報を集めて投票する人が増えて欲しいなと思います😌

はじめてのママリ🔰

選挙に行ってほしいと思ってつぶやきますが、「○○党に投票して」とは言えないですね😊💦

•正解の党というものはない
•政策が後に変わる可能性がある
•名前を出すと怪しい感じがする
•情報が膨大で確認するのが大変だから、みんなで各党を監視してほしい

と思ってなるべく「調べてほしい」と伝えるようにしてます。
みんな忙しくて考える暇がないのは分かりますが、生活や人生に関わることだから、楽しい時間を割いてでも情報を集めてほしいです😣