※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむ
子育て・グッズ

試してない卵アレルギーがなかったことについて生後8ヶ月の女の子です。…

試してない卵アレルギーがなかったことについて

生後8ヶ月の女の子です。牛乳アレルギーかもということで血液検査をしたところ、ついでに卵白も調べてもらい、なんのアレルギーもありませんでした。

という事は、黄身の耳かき1さじという訓練はやらずに飛ばして、全卵を料理に混ぜてあげてもいいのでしょうか?

それとも身体の消化機能的な意味で、しっかりと少しずつ、耳かき〜訓練したほうがいいのでしょうか?

卵めんどくさいな…と、思ってしまいまして🥹💦

コメント

はじめてのママリ🔰

卵黄のみの卵ボーロから始めました😅

はじめてのママリ🔰

アレルギーの子がいるんですけど血液検査でアレルギーと出てても食べれたり逆に血液検査で数値出てなくても症状出る子もいるので初めは少しずつの方がいいと思う思います😌
調べたのは卵白のみですか?稀に卵黄アレルギーの子もいます💦

はじめてのママリ 🔰

私もめんどくさくて血液検査してから試しました🤣

一応初めての黄身耳かきひとさじだけやって、その後の耳かき2とかは飛ばして、黄身だけ溶き卵→全卵溶き卵ってしてた気がします!笑