※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今月から保育園行き始めましたが毎朝「ママお仕事行かないで」「一緒に…

今月から保育園行き始めましたが毎朝「ママお仕事行かないで」「一緒に連れていって」「ママだいすきだから行かないで」と泣かれながら仕事に行くの心が痛すぎます…😭
いつ頃泣かずに行ってくれるようになるんだろう…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも生後3ヶ月から保育園行っていました😊
1人目は2歳、2人目は4歳7ヶ月でした🙌

お迎え行った時は笑顔ではないですか?
日中思い出すこともありますが、バイバイした後しばらくしたらケロッと落ち着く子がほとんどですよ❣️

カレンダーに丸をつけてあと何回寝たら…って楽しみを作ったりして頑張っていましたよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが迎えに行ったときも泣いていて、どうやら日中も基本的に泣いているみたいなんです🥲
    カレンダー!目に見えて分かるのでよさそうです🥺ありがとうございます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんのですね☺️
    では、保育士の力不足かしらーとか逸らしたら決めちが楽になります?笑
    読み直しましたが、今月からなのですね🙌

    例えばですが、大人が新しい職場になれるのは3ヶ月ぐらいですかね🤗
    この前入園して、右も左もわからないので、ストレスを感じているのかもしれませんね!
    合う先生やお友達が見つかるまで、泣き続けるタイプかもしれないですね☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

えー、それはお互い辛いですね😭ある程度大きくなってから預けるとそんな感じなんですね🥺
うちは8ヶ月で預けてるせいか、今のところすんなり登園します💡
たまに引き渡す直前でグズったりもしますが、お気に入りの先生を見つけると走っていきます😂
ママリさんのお子さんも、お気に入りの先生とかができれば少し落ち着くかもしれませんね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです~😭3歳まで自宅保育した結果がこんな感じです…🥲笑
    1歳半の弟の方は預けるときだけ泣いて迎えに行ったら楽しそうに遊んでるのですが😅
    早く保育園も楽しいって気がついてほしいです🥹

    • 5時間前