※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
お仕事

振替伝票のみの経理経験で転職は可能でしょうか。経理職に必要なスキルはどの程度でしょうか。

振替伝票だけで経理やってましたと言えるのでしょうか?💦

今度転職する先で少し経理をかじる事になったんですが、
どこまでスキルとしてできたら経理のお仕事の転職として強みになるでしょうか?💦

コメント

ユウ

会社が求めるレベルにもよりますが、経理の仕事としてなら簿記2級あたりを取るか、少なくとも過去問は解けるくらいは必要かと思います。

主人が経理ですが、会計ソフト使わずにExcelで管理してます💦

また、私は個人事業主なので15年近く自分の事業の経理やってますが、簿記の問題見ててもさほど関係ない部分はさっぱりわかりません😅なのできちんと学ばないとわからないことも結構あります💦
副業のパートを探す時に経理を視野に入れましたが(過去4年ほど税務署で確定申告書類作成補助経験あります)、そもそも応募基準に満たないことがほとんどで諦めました😅

  • 2人のママ

    2人のママ

    会社によっては、
    ソフトじゃないとこもあるんですが⁈💦
    完全に弥生とかそゆのを入れてるのが当たり前だと思ってました…

    • 3時間前
  • ユウ

    ユウ

    当たり前ではないです💦大企業なら数も膨大ですしソフト使うかもですが、中小なら不可能ではないので💦

    初心者🆗のところなら振替伝票書けますっていうのはややこしい貸し借りを教えなくていいので有利かもしれませんが、経験を求められる場合だとどうだろうかとは思います🤔

    従業員も担当税理士もなしの個人事業主としての経理経験でも応募基準にすら…な経験をしているので、振替伝票書けるなら大丈夫ですよ!とは断言しにくいというのが正直なところです💦
    簿記が前提のところも結構ありました😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

振伝を書けるって事は貸方借方を理解しているって事ですよね。
経理分からないと振伝書けないと思います。