※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の5歳の子どもがトイレでウンチができず、夜中のオムツ替えや洗濯に疲れています。周りの子はできているため、イライラしてしまうことに悩んでいます。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

あと半年ほどで5歳になる双子がいます。まだウンチがトイレでできません。2人とも夜中にオムツにするか、パンツにします。周りの子はみんな外れてます。夜中にオムツを変えたり、パンツを洗うのに疲れました。保育園の先生などは気にしなくていいと言いますが、とにかく2人揃ってなのでもう私も疲れてしまって、イライラしてしまいます。それも悪循環だとはわかっているんですが…😭同じようなお子さんいませんか…?😭

コメント

みー

私の姪っ子もトイレでうんちできません!
うんちするときは、必ずオムツに履き替えるらしいです🤣
年長さんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか、周りにいないし上の子は3歳で外れてたので焦りとイライラとで疲れてしまって…😓いつまでオムツ買うんだろ…って感じです…

    • 6時間前
  • みー

    みー

    因みに年長さんの私のいとこの子供(男の子)もそうらしいです!
    外出中はうんち我慢してるらしいです!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもなりの理由があるんでしょうけどね😓ストレスたまります…!日本のどこかには仲間がいるってことですね…。それが知れただけで嬉しいです…笑

    • 6時間前
  • みー

    みー

    イライラすると思いますが、仲間はいるのでお子さんのペースで頑張ればいいと思います!
    気長に待ちましょう😌

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちもウンチできるようになったの5歳になる頃でしたよ😂

オムツ履きかえるタイプでもなく、便意があって部屋の隅でコソコソパンツでするようになったのでイライラしてました。
子どもの好きなものがあって箱買いしたので、トイレ行くまで渡しません!をして数回でできるようになりました。

便意は感じてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片方は便意はあって、まさにコソコソとパンツにするタイプです。もう片方はなぜか寝てる時に無意識にしてるようで、起きたら覚えてません…😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

6歳前までウンチだけトイレで出来ませんでした😭
毎回勝手にオムツに履き替えて隠れてウンチしてました。
オムツ履いたままトイレに座ってしてみようと言っても座る事を嫌がり、本当毎日イライライライライライラして「自分で処理してみろー!!」ってキレてました😂
けど、本当に急にトイレから呼ばれて「ウンチ出た!」と、そこからはトイレでするようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のペースとか、そのうちできるよ〜とか分かるんですけど…!毎回毎回だとほんとにストレスたまりますよね!!!脅しみたいな事言ってしまったりしてそれも自己嫌悪で…😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂周りの子はできてる焦り、うんちの処理、言葉が通じて説得にも理解できてるはずなのに毎回同じ事の繰り返しで、ストレス半端ないですよね😭😭
    私の子はかなり脅したり、できたらご褒美!と言っても頑なにしてくれなかったです😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです!ご褒美、可愛いパンツ、などなど思いつく限りをしてますが、効果なしです😭ほんとストレス半端ないです。でもこんなふうに分かってくれる人がいるだけで、少し救われました😭もう少し待ってみます…ありがとうございます😭

    • 4時間前