※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お箸の使い方を教える際のコツについて知りたいです。普通のお箸が難しいので、アドバイスをお願いします。

お箸の使い方ってどうやっておしえてますか?😭

トレーニング用のお箸は完璧ですが
普通のお箸が難しいです、、

教えるコツってありますか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

作業療法士の方にこちらを勧められました。指を固定するエジソン箸より移行しやすいとのことです。
スプーンフォークは下持ちがしっかりできるようになってから箸に進んだ方がいいとアドバイスもらいました。(指が離れるようにならないと移行が難しいそうです。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    まさに今エジソン箸使ってて
    変な癖つくとは聞いていましたが
    本当についてしまい普通の箸が全然使えなかったです😭

    しかもよく考えたら今、
    スプーンフォークも上持ちでした、、
    それなのに急に箸なんて使えるわけないですよね🥲🥲
    焦ってました😭😭

    下持ちの練習させてからこちらの箸使わせようと思います!😭

    本当に参考になりました😭
    ありがとうございました😭✨

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中さんでもお箸使ってない子多いと保育園では言われたので、小学生までにと長い目で見てます。。
    目安としてピース✌🏻ができるようになったら指が上手く分離出来てるようです。
    ピンセットやポテチトングでつまむ練習もいいそうです☺️
    上持ちも大切な過程なのでと言われました。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    うちのクラスではお箸が使える子のが多くて私だけが焦ってました😭
    うちの子のペースでゆっくり焦らず頑張ってみようと思います🥲

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんでエジソン以外のお箸を器用に使ってるのですね!😳保育園は補助なし箸しか置いてないのでって先生が言ってました。
    私もお箸持つの大人なのに下手くそな時あるので、、ちゃんと持てる方がいいよなと思いフォークスプーン強化してから移行予定です🔥

    • 4月22日