
小学1年生には理科や社会の授業がないことに気付きました。2年生からは始まるのでしょうか。
小学1年生って理科や社会がないんですね!
子供の時間割を見て、今さら気が付きました😂
2年生になったら理科や社会の授業が始まるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
理科社会は3年生からです!

ママリ
そういえばそうですね!生活でしたね!
3年生からだった気がします🤔

ことり
3年生になり、社会、理科が増えました💡

満腹中枢ないのすけ
2年生までは生活で3年生から理科、社会ですね😊

T
息子は今3年ですが
3年になってやっと
理科と社会が増えました!
それまでは生活って教科でした😊

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
生活って理科と社会みたいな内容を学ぶ科目なんですね😳
自分が子供の頃には無かったのでピンと来てませんでした笑
3年生から理科社会が始まるとわかり、大変助かりました♪

ママリ
私が小学三年生ぐらいから1、2年生の理科社会がなくなって 「せいかつ」に変わりましたよう。
30年ほど前の話です。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
私41なんですが、1-2年生で理科社会習った記憶があるので、その後変わったようですね😆
本当に何も知らなかったので、勉強になりました!- 5時間前
-
ママリ
私も41歳で同い年です!!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
同い年うれしいです!
子供も同じ6歳ですね- 5時間前
-
ママリ
本当!偶然ですね!嬉しいす☺️
- 5時間前
コメント