
コメント

✩sea✩
そうだと思います💦
私が以前LINEギフト貰った時は、私のLINEに来たURLから、私自身で私の住所を入れる事で、ギフトが家に届く、という流れでした!
なので、相手には私の住所は知られない、という感じです!

ママリ
LINEからLINEに送るギフトなので、相手がしていないと送れません。
ギフトは、貰った側がLINE上で住所を入力するので、送る側には相手の住所入力などないですし、そもそも、アカウントがないと送る相手を選択できません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
普段はLINEでプレゼントを受け取ってモノは自分でもらいに行くけど、母の日は自宅に品物が届くようだったので大丈夫かと思いましたが、やはりダメなんですね- 8時間前
-
ママリ
母の日着指定ができるというだけで、普通のLINEギフトと変わりませんよ💦
普通のLINEギフトも、貰う側が住所を入力して自宅に届けてもらうという方法ですよ!- 8時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
母の日のプレゼントは、私が住所を入れるのかなぁと思いましたが違うんですね