※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
子育て・グッズ

早生まれて、何がそんなにいけないのだろうか?子作り失敗とか言われてる…

早生まれて、何がそんなにいけないのだろうか?
子作り失敗とか言われてるの謎すぎる😂
まあ免許取るとか遅いとかあるけど、、、。
なんか子供早生まれだから良くないのかな?とか、目にしちゃうと思ってしまう💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いけなくはないと思いますよ〜🐱でもなんとなくやっぱり春生の子と1年近く違うのに同じことを同じレベルでやらないといけないので大変だなぁって思います。子供の1年って大きいじゃないですか🥹高校生とか大きくなったら1年なんて大した事ないのかもですが‥

  • まめぞう

    まめぞう

    たしかに
    子供のほぼ1年近い差ってデカイですよね
    でも、運動量とかも、子によってそれぞれだなと思うんですけどね💦
    早生まれってXとかで、見るとすごいです……

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれぞれなんですけど、比較されるのが子供の1年後の姿ならまた違うのになぁと思うことはあります🥹読み書きもあと1年分勉強して同じなのになぁとか🫣

    • 2時間前
  • まめぞう

    まめぞう

    まあ確かにそうですよね〜💦
    1年の差って、結構デカイですよね。
    得るものの差がありますよね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2人とも早生まれなので、ちょっとごめんねと思ってます🥹でもしょうがないからねとも思ってます(笑)

    • 2時間前
  • まめぞう

    まめぞう

    狙い通りに出来たら苦労ないし、
    病院が激混みになるし、
    思いどおりにはならないですよねw

    • 2時間前
はじめてのママリ

これから困る事もあるのかもしれませんが...
息子が早生まれで、保育園入園時も同じクラスの子の中でも赤ちゃんが強かったのですが、そのおかげか、息子が泣くと同じクラスの女の子達がワラワラ寄って来てくれて、頭をよしよししてくれる子、涙を拭いてくれる子、背中を撫でてくれる子 等...すごく面倒をみてくれて、母から見るとめちゃくちゃ微笑ましいし、息子もすぐに保育園大好きになりました😂♡
早生まれなりの良さもありますね🥰

  • まめぞう

    まめぞう

    そんな感じなんですねー!それはそれで可愛い♡
    たしかに、まだ息子が1歳迎えてない頃に、既に1歳になってる4月生まれの子たちは、お姉さんお兄さんて感じでした!
    私は妹と、旦那が3月生まれなんですけど、
    2人とも全然遅い感なく育ったて感じです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ

免許は17歳6ヶ月で仮免までいけるようになるので早生まれでもいけます!
うちは三月末生まれのスーパー早生まれです😂
子作り失敗とかいう人を育ててしまった親が子育て失敗してますね🫰

  • まめぞう

    まめぞう

    そうなんですねー!
    えーいちがつなんだとかいわれると、
    なんか文句ある?!てなりますw

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は、惜しかったねー、ってめっちゃ言われますwww

    • 2時間前
  • まめぞう

    まめぞう

    もう少し待てば、4月ってやつですよね😂
    ともだちに4/2予定日の人いて、
    3/26だかの生まれでした🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定日的には3月中旬だったのですが、まったく出てくる気配なくて、このまま4/2いけそうだな?とおもったら内診ぐりぐりで即出血、次の日陣痛、次の日出産!で間に合いませんでしたw
    内診グリグリされなければ間に合ってたなぁと、惜しかったねと言われるたびに思い出します😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子作り失敗とかまで言われるんですか😭 あんたの子じゃないんだからほっとけって感じですね笑

大人になってからの人生の方が長いので、小さい頃は成長の差があるかもしれませんが、良くないなんてことないですし、どんな時期に産まれたって尊い命なので失敗なんて言葉は許せないです😭

  • まめぞう

    まめぞう

    ほんとそれです。
    大谷翔平が、子供4月生まれで、計算して作ってるとか言われて、おすすめにのってたんです。
    私も、欲しくてたまらなくて、流産して、できた今の子が1月生まれだったんで、出来たことにほんと感謝です🤩
    失敗なんてなんなんだよ!ですよね

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど大谷夫婦のお子さんが4月産まれで、そんなことまで話題になってるんですね…
    人様のお子さんの誕生月で計算だとかって盛り上がってるヤツらがくだらんですな😫
    わたしも1人目が4年近くかかって、流産も経験してるので、もう何月産まれとか、(男の子だ女の子だとか、一人っ子だなんだとかも)ほんととやかく言うのダサい!って思います😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

免許に関しては今とらない子も増えてますよー。田舎でクルマ必須な場所なら多少困るかもしれませんが。気にする人はする、しない人はしないと思いますよ。大人になったら年取るの遅くなるメリットもありますし、スポーツするにデメリットがあると聞いたことはありますが、それも本人の努力次第ですからね。有名なスポーツ選手も早生まれたくさんいますよ。

  • まめぞう

    まめぞう

    なんでも、本人次第ですよね。
    妹とかは、歳とるの遅くてラッキーていってますw

    • 2時間前