※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

クラスの子に爪で腕をけがされました。赤くなり皮がめくれています。先生に連絡すべきでしょうか。

一年生

クラスの子に爪立てられて腕をけがしてきました。
爪の跡で赤くなり皮がめくれています。
電話なり連絡帳なりで先生に伝えますか?

コメント

はじめてのママリ

まず子供にどういう経緯でそうされたのかを詳しく聞きます。
謝られたのかも聞いて本人が納得してるならわざわざ先生には伝えません😅💦
謝罪もなく本人が納得してないなら明日子供から先生に伝えさせます。

小学生なのですぐ親が言うのではなく、まずは子供から伝えるようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前々からちょっかいかけてきてる子でやめてといってもやめてくれないそうです。
    今は先生に伝えるミッションをあたえると重そうなので連絡してみます!
    謝ってもらってなくて相手はおそらくふざけてやってるみたいです💁‍♀️

    • 12時間前
なべしき

伝えます!
教員をしていますが、そういったトラブルは教えてもらえるほうがありがたいです。

我が子が怪我をしてるなら尚更です。

学校側が把握しているのであれば、学校から連絡が入るはずなので、そうでないのなら、先生の見てないところでやられているのかもしれません。

早めに連絡してみるといいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先生はいたけど見てないと言っていたので伝えてみます🥺🙏

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

3年生の娘がいます🥺

喧嘩したや対人関係でのトラブル等は
電話したり連絡帳に書くことはないですが
明らかに怪我をしてきたり
手を出された場合は先生に伝えます
平気で人に爪を立てるような子は
またすると思うので担任に伝えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦わたしもまたしそうとおもい連絡しました!!ありがとうございます!

    • 11時間前
まろん

怪我なら電話で伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!電話しました!!

    • 11時間前