

さおり
イトーヨーカドーでNIKEのシルバーにしました!親としてはそこまでこだわりは無かったので、種類も豊富なイトーヨーカドーで選びました💦
子供が好きな物選びましたよー!
まさかシルバーを選ぶとは…!と思いましたが、本人にも6年間使うからね!!本当にこれでいいのね??と買うまでに2~3回見に行って最後までこれがいいと言うので決めました🤣
息子の小学校は今年からランドセルじゃなくても良くなったので、もし壊れたらリュックにする予定です💦

退会ユーザー
セイバンのモデルロイヤルにしました。色が青がいいと言ったので色重視プラス軽さ重視です☺️

とかげママ
池田屋の防水クラリーノのシリーズで、深緑色のものにしました。
性能や補償内容、材質や重さといったものは大人しか判断できないと思ったので私が決めて、本人には好きな色を選ばせました。
私がどうにも絶対嫌と思うものは、本人の視界に入れないでカタログをサッと処分しました笑

めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
ランドセルを展示販売してるイオンなどに行き本人に好みを見てもらい見た目の好みを把握後に資料請求して色を決めました!
フィットちゃんのタフボーイにしました!軽くて背負いやすく使いやすいなと思います🎒

はじめてのママリ🔰
conosakiのbasieクラリーノのピーキングブルーにしました!
私がドラゴンエンブレム?みたいなのとかとが嫌で🥺
飽きのこないシンプルなデザインが良くて工房系に絞りました。
カタログ片っ端から集めて息子が青がいいと言ってたので気に入った青があるところを絞った結果conosakiになりました笑笑
私的にもデザインシンプルで成長に合わせて肩ベルトの幅を広げられるところも魅力的でした✨

イリス
「ふわりぃ」の「スーパーフラッシュフィーバー、パールピンク」です。
完全に息子の希望最優先です。

みあ
リリコのホライゾ、カラーはブラックにしました!
元々息子はカタログみてニノニナのエルクというシリーズのブルーバイオレットがいい!これしか嫌だと言っていて私達家族も色味もシックだしかっこいいからこれにしようか、展示会で背負ってみよう☺️と話していました!
展示会会場の割と近くに私がかわいいなと思ってたリリコの直営店もあったので一度見てみたくて予約してニノニナの展示会とリリコの直営店と同じ日に行きました!
朝リリコに行き息子は自由にランドセルを選びここのお店ではこれ(上記に書いたランドセル)にする!って自分の意志で決めてくれました!
その二時間後にニノニナの展示会で息子が欲しかったものを見たら息子から『思ってた色と違う、、』と言われて、でもほしいって言ってたし背負ってみれば?と背負って歩かせたりしてたら首が痛いと言われて💦息子の方からこれはやめて最初に選んだやつがいいなー!と言われたのでリリコになりました☺️
リリコでは私がいいなと思ってたランドセルには一切見向きもせずでした😂😂笑

はじめてのママリ🔰
萬勇鞄のスモーキーグレーです(*^^*)
コメント