※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

園の水筒、保冷ありかプラスティックのどちらがいいか迷っています🌀どちらがおすすめですか?いいね!で教えてください🙏

園の水筒、保冷ありかプラスティックのどちらがいいか迷っています🌀どちらがおすすめですか?いいね!で教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ

保温保冷ありのがオススメ!

はじめてのママリ

プラスティックのほうがオススメ!

はじめてのママリ

プラスチックは軽いけど、1時間くらいで氷が溶けるし、水滴がすごくて周りのものが濡れるのでカバー必要です。
 子供用のステンレスの軽量タイプで、500mlを使ってるのが多いですよ☺️水滴は一切つかないし、夕方でも氷が溶けていないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!💗
    ステンレスで探してみたいと思います👀どちらの水筒を使われているか差し支えなければ教えていただきたいです🙏

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スケーターの好きなキャラクターのものです。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真までありがとうございます🙏探してみたいと思います👀

    • 4月22日
ままりり

ステンレスがおすすめなんですが…うちの子には重くて飲みにくいらしくて、プラスチックの方を好んで使っています😂
夏場は冷たいお茶飲んでほしいのでステンレス無理やり持たせてますが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!💗
    うちも重さの問題があり、悩んでいたところでした😅でも夏はステンレスのほうがいいですよね...!
    どちらの水筒を使われているか差し支えなければ教えていただきたいです🙏

    • 4月21日
  • ままりり

    ままりり

    重くて飲みにくいせいで飲まずに帰ることもあったけど、今日ステンレスの持たせたら全部飲んでました❣️暑くなってくるとやっぱり冷たい方がおいしいですよね✨
    我が家も上の方と同じくスケーターの物使ってます✨プラスチックもスケーターです😊

    • 4月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    重さは少し頑張ってもらって、冷たいのを飲んでもらおうと思います⛄️

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

園では指定ありませんでしたか?
うちはそもそも重さの問題でプラスチックにして下さい、と言われました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プラかステンレスかの指定なしでした😅
    (紐付き、コップなしという指定はありましたが...)

    • 4月21日