※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在求職中の女性が介護職を希望しており、デイサービスと訪問介護のどちらが休みやすいかを相談したいと考えています。

今現在求職中でこれから仕事を探そうと思っています。
今まで新卒から介護職(施設)として働いていたので、今回も介護職で探そうと思っているのですが、デイサービスか訪問介護で迷っています。
子供がいるので急にお休みを頂く場合もあるかと思いますが、どちらの方が休みやすいでしょうか?(>_<)

コメント

3児mama

うちの施設の場合…ですが🥺

訪問はその日のスケジュール(何時に誰が誰の家に行くとか)が決まっているので急には休みづらいです💦

スケジュールが詰まっていると朝職場を出てから退勤の時間まで戻らないという日もあるので、早退もなかなか🥲

訪問に移動したいな〜と思った時に「子どもがいると難しい」って言われました💦預け先がある(お迎え要請などにも対応してくれる方がいる)ならいいですが💦

うちの施設は訪問もやっているデイサービスなんですが、訪問はそんな感じで、デイサービスは急に休んでもまぁその日に居る人でフォローするっていう感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😭✨
    訪問はそんな感じなんですね💦
    担当が決まっていたらなかなか休めないですね💦
    デイサービスはそんな感じなんですね!
    確かに施設で働いてたときは、もう居るメンバーでやるしかない!という感じだったので、デイサービスの方が働きやすそうだなと思いました🥹
    教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 18時間前