※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

10月末に旅行予定で、JALかANAの航空券を検討しています。現在の価格は往復25,000円ですが、セールの可能性や予約のタイミングについてアドバイスをいただきたいです。

飛行機のとり方について

10月末に飛行機を使って旅行に行きます!
JALかANAで検討してますが
現在最安値価格で1人あたり往復25,000円ほど
小児料金は別途です。

公式ではなさそうですが
2025年のJALのセール予定を見ると
10月末の便のセールは9月頃になってました

子連れなので席も余裕を持って指定したいですし
今でも十分予算内で
むしろ安い方なのかなと思ってるので
今のうち予約を取っておくべきでしょうか?

セールってそんなに安くなりますか?
搭乗日まで間近の予約ですし
みんな並んで席を取りたいとか
もしかすると逆に高くつくのであれば
変に値上がりしないうち
に予約取ってしまおうと思ってます!

既に金曜日から土曜日で1000円上がってたので
早く取った方がいいかな?!と焦ってます

飛行機初心者のため、
詳しい方ぜひ教えてください!!

コメント

さとぽよ。

うちは、毎年タイムセールで買ってます。
去年はANAで5月に9月のを買いました!
全時間帯が安くなるわけじゃないです。
だいたい平日の火水木曜日の早い時間帯や遅い時間帯でした。
義実家が飛行機の距離なのでJALかANAで毎年検討していますが去年はANAの方が時間帯が選べたのでANAにしました!
通常なら大人片道1.5万前後ですがタイムセールだと1万以内なので去年、一昨年はタイムセールで取りました!
年々高くなっているし、今は4人分なので安い時期をチェックしてますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旅行は金曜日、日曜日の飛行機になりそうで時間も早過ぎず遅すぎずが希望なので
    タイムセール待っても安くならないかもしれないですね😂
    10月末だとダイヤが確定してないみたいですが、時間に余裕が出来そうなのはJALだったので今回はJALで行こうと思ってます!

    • 4月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    ちょうどいい時間帯はタイムセール除外がほとんどですね!
    うちは少しでも安く早く行きたい!っていうのがあるので毎回早い時間帯に出発してます(笑)
    10月とか観光シーズンだと早めに取るのが安心かもしれないですね。
    うちは去年ホテル泊で5月に9月の分を連泊取るのにかなり探しました!!
    飛行機もホテルも観光シーズンは早めが1番かもですね😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

ANAは55日前なら払い戻し手数料安いので、早めにANAで予約しておいてセールで安いの手に入ったら取り消しするのがいいと思いました!