
コメント

はじめてのママリ🔰
まだないです😂
遊びは電動自転車で行ってます!

はじめてのママリ🔰
うちも同じような立地で車ないです!
必要な時はレンタカーするし両親が割と近いの出かけに連れてってくれたり…そんなに困っていません☺️
車買うと維持費が高いのでしばらくは買わないです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
とにかく維持費がきつくて
手放したいです‥!
ガソリンも高い‥
無い方もたくさんいて良かったです😆!- 4月21日

はじめてのママリ🔰
同じような環境です❣️
マンションの1階がスーパーと薬局。小児科5分、駅まで7分、学校まで10分。
最終手段、タクシーに乗るので特に困ってないですね🤔💭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも赤ちゃん含め3人なのですが
おなじような方がいてよかったです!
車高いしほんといらないです😱- 4月21日

ぷにか
横浜の都会側で電動自転車と徒歩で生活できるのでこの前まで車なかったです!
1人で2人連れて行くのに自転車使えなくなって不便だなと思い購入しました😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
電動自転車が良いですよね🙆
うちは電動で2人乗せちゃってます😂- 4月21日

はじめてのママリ🔰
私は買い物をまとめて買うのですがまあ重い😭
近くのスーパーまで徒歩20分駅までは徒歩なんて無理です
スーパーが3歳まで配達無料なので3歳までには免許取って車欲しいです🥹
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たしかにスーパーでまとめて買うと
近くても歩くのきついですね💦
免許はあるんですが
車乗る機会ほんとないです😱- 4月21日

ママリ
小児科も近いごはん屋さんもたくさんある電車もおなじくいろんな路線乗れてスーパーも何個もあって深夜まで空いてる、どうしてものときは自転車でドンキにいけば大抵のものありますし…
アプリですぐタクシー呼べます。
不便感じませんがひとつ言うとしたら子供にとっての申し訳なさです!
友達はみんな車あるし車でお迎えにきてもらってたり、窓から手を振られたりして車いいなぁと思わせてしまってることです💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
たしかに、
車持ってる方おおいですよね😭
うちも住宅地にすんでいて
みんな車あるので
急になくなったら
どうしたんだろ?って思われそうでそれも心配ではあります💦- 4月21日

はじめてのママリ🔰
質問と全然関係ないコメントですが、
駅まで5分、違う路線まで10分、イオンもららぽーとも自転車で行ける、スーパー徒歩圏内、小児科歩いて2分、これ全部我が家と全く同じびっくりしました🤣✨笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
すごい😁まさかのご近所さんかもしれないですね!!!- 4月21日

ままり
夫が使う車はありますが、私はペーパーで乗れません😅
子ども3人いますが、車なしで育児何とかなってますよ☺️
駐車場なかったりあっても遠かったり探すの面倒ですし。
車だと迂回しなきゃだったりで、旦那が車、私が自転車で帰ったら2km圏内なら自転車の方が普通に早いです笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♪
うちも3人で同じ方がいてよかったです💓
車って意外とめんどうですよね💦
ガソリンも保険も税金も高すぎる😭
うちも旦那だけはたまーに使うのと
旦那が車はあったほうがいいなみたいな感じなんで手放せずにいます‥- 4月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わたしも自転車で良いとおもってます😂!
子供3人ですが
上の子は自転車こげて
前うしろに子供乗せついてます!