※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を進める際の量や新しい食材の取り入れ方について教えてください。特に、10倍粥の代わりに5倍粥を与えることや、量を測る必要性についても疑問があります。

もうすぐ6ヶ月です。離乳食を始めて一週間少し経ちました。
どうやって進めてますか?5、6ヶ月ごろはずっと10倍粥でしょうか?新しい食材は小さじ1から2日目小さじ2とかどこまで増やすのでしょうか?笑
考え出したら疑問だらけでとにかく簡単でもいいので進め方教えていただきたいです🥺🙏
ちなみにうちの子は歯がだいぶ前から2本しっかり下に生えてるのせいか(先天性歯ってやつです)、10倍粥じゃなく7倍か5倍粥をあげたほうが歯で噛んでる様子でよく食べるのですが…ダメですかね🥹
なんなら多分これくらいが10倍だろう、7倍だろうって感じの感覚であげててちゃんと水の量とか測ってもないのですが、、、皆さんちゃんと量ってるのでしょうか?💧
今のところベビーフードのお粥を35g、ほうれん草小松菜ミックス17gをあげてます。少ないのか多いのかも不明です笑
2人目なので1人目の時のことを思い出しながら進めようと思ってましたが、すっかり全部忘れてしまい…😇
調べても色々書いてあって結局どうやって進めたらいいのかわからないです😢

コメント

ありす

歯で噛むより胃の負担優先だと思うので、しばらくは10倍粥です😂
私も久しぶりなのと、ネット見ながらだと分かりにくくて本買いました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    やはり10倍に戻します笑
    本の方がわかりやすいんでしょうかね🥺✨

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちは3人目がいま6ヶ月ですが、1人目からg数測った事ないです笑
9年ぶりの出産なのでちょっと忘れてますが今もだいたいでやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    今はベビーフードだからg数が分かっただけで手作りだったら私もきっと測ってないです😂なんかもう大体でいいですかね🥺
    もう正直考えるのも面倒です💧笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ベビーフードなんですね!
    大体でいいと思います!
    あげすぎなきゃ笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ありがとうございます!

    • 4月21日