
新一年生の子どもが学校に行きたくないと言っています。徒歩30分の距離も嫌だと言っているのですが、これが解消される日が来るのでしょうか。
新一年生です🚹
学校楽しくなーい行きたくなーいと言います🤦♀️
家から学校まで徒歩30分くらいなのでそれも嫌だと言います🤦♀️
言わなくなる日は来るのでしょうか😭😭😭
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
理由にもよりますよね💦
遠いから嫌。だけなら慣れたら言わなくなると思いますけど、学校の雰囲気が嫌とかだとずっと嫌かもしれないし。

砂遊び
疲れが出てくる頃ですし
それも関係してるんじゃないでしょうか
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね😭😭
エスカレートしないことを願うばかりです😭- 4月21日
-
砂遊び
うちも新一年生です☺️
先週は楽しく行ってましたが
土日挟んで疲れが出たのと
気が緩んだのか今朝は
行きたくないなーって言ってました💦
行ってしまえば楽しい!✨
となればいいんですけど
今日はどうだろー?と不安です😫- 4月21日
-
はじめてのママリ
同じですね😊‼️
周りのお友達も家では分からないですけど、楽しそうに行っているのを見るとうちだけなのかなと落ち込みましたが同じような方がいらっしゃって安心しました😭
私自身も学校行きたくないー派だったので子供の気持ちもわかるのですが😭
不安ですよね😭😭- 4月21日

3人目のママリ🔰
先週くらいまでは疲れとか慣れなくて行きたくないって子が多いんじゃないかと思いますが、うちは今日は慣れてきたからこそ「行きたくなーい」でした😂
ルーティーン崩してしまって道路で動かなくなっちゃったので登校班別でいきました…
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
確かに!!先週はあまりそんなこと言わず、むしろランドセル症候群でした😂肩カバー付けたら解決したんですけど今日は勉強楽しくなーい行きたくなーいでした🤦♀️
でも結構楽しく行けてるって投稿多く目にするので心配になって🤦♀️
登校班あるんですね!!羨ましいです😭- 4月21日
-
3人目のママリ🔰
うちの子の学年、兄姉がいる子多い&ママが付き添いしてるからか渋ってる子全然いないです😂
今日はひっくり返って嫌がられたので初めて引きずりました😂💦
通学に集合時間いれると30分前なので7:10に家出るんですよ…1人で連れて歩いてくなや7:25とかでも間に合いますが…それも月曜だと慣れないみたいで「まだ寝ていたいー」でした😂
入学してから変則的な授業や行事も減って、ひたすらに心配ですよねー💦
GWにもなるし、よくそれでリセットされるとも聞くと、私はGW明けが計画分娩からの退院とかぶるので考えたら白目です🙄🙄- 4月21日
-
はじめてのママリ
兄弟いるって強いですよね🥺
うちは今日から家の近くの横断歩道までにして送り出してみました!!
えーここまでと言っていましたが何とか行きました😥
それはかなり早いですね😳‼️
子供にとってはまだ寝ていたいですよね🥺気持ちは凄くわかるんですよね🥺でも行かせなきゃいけないんですよね😣
休ませるのもひとつなのかもしれないんですけどどうなのでしょうか🥺??
ほんと連休明けが怖いですよね🤦♀️絶対リセットされそうです🤦♀️🤦♀️
それより何より出産もうすぐなんですね‼️‼️頑張ってください😆‼️‼️- 4月21日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
楽しいことが増えて友達とも遊ぶようになればまた違ってくるのかなと期待はしているのですが😭😭😭
ママリ
夏休み前までは、気分が落ちる子は多いと思います💦
ゴールデンウイークもくるので、
休みがちょこちょこあると、学校が余計にだるく感じたり。
はじめてのママリ
そうなんですね😭😭
1人目なので何もかもが未知で心配しかないですーーー😭😭😭😭