※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校に筆箱を忘れてしまい、どう対処すべきか悩んでいます。借りるのは友達に迷惑かかるし、先生に怒られるか心配です。どうしたら良いでしょうか。

2年生です。昨日鉛筆を削って今日の準備していたのは見たのですが、そのまま筆箱を忘れて行ってしまいました。
私も今気づいたのでもう学校は始まってます。

届けた方がいいのかと思いましたが、借りるとか自分で何とかさせた方がいいですよね?
でも誰かに借りるって友達にも迷惑かけるし、筆記用具忘れるってやる気あるのかって先生に怒られたりするのかな?と少しソワソワします。😅💦
あまり忘れ物は今までしたことありません。

コメント

ママリ

息子も先週金曜日に筆箱ごと忘れて行きました😅
忘れる自分が悪いので届けには行かなかったです。(私も仕事で届けに行く時間なかったので💦)
友達との貸し借りはトラブルになるからダメらしく、先生から鉛筆と消しゴム借りたそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    下の子を幼稚園に送るついでに行けるけどどうしようかなって思ってました💦
    朝イチは先生が教室にいないと言ってたのでちょっと気になりますが、自分が悪いし困って次からは忘れないようにしようってならないと意味ないですもんね😭
    放置したいと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月21日
ままり

先生が貸してくれると思いますよ😊
そういう経験も大切だと思ったら良いと思います👌
困れば次から忘れないように意識できるようになりますから👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝イチは先生が教室にいないと言ってたのですぐ借りられるのか心配ですが、忘れたら色々めんどくさいし大変なことになるって気づいた方がいいですもんね😭💦
    今回は放置したいと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月21日
ゆき(o^^o)

親が届けるのも、本人が戻るのも禁止ではないですか?

先週ハンカチとティッシュ忘れられて、届けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登校班があるので本人は戻れないですが、他の親は届けに来てる人が多いと聞いてるので禁止はされてないようです💦

    • 4月21日
ママリ

怒られるかもしれないけど、忘れちゃったものは仕方ないですもんね💦
なんとかなると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先生に申告して謝ったら怒られなかったらしく、隣の子?に貸してもらったらしいです。先生は筆記用具持ってない!と言われて友達に借りなさいって言われたらしいので、やっぱり迷惑かけちゃうしちゃんとチェックしたいと思います💦💦

    • 4月21日