
つかみ食べの練習はいつから始めるべきでしょうか。自分で口に持っていけるようになりますか。
掴んだものを握りつぶす、口に持っていかなければまだつかみ食べ練習ははやいですか?
つかみ食べ練習し始めるころには、口に自分で持っていけるようになるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子もはじめ、握りつぶしたり触ってみる程度でしたよー!
だんだん口に運ぶようになりました!
掴んだものを握りつぶす、口に持っていかなければまだつかみ食べ練習ははやいですか?
つかみ食べ練習し始めるころには、口に自分で持っていけるようになるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
息子もはじめ、握りつぶしたり触ってみる程度でしたよー!
だんだん口に運ぶようになりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子胃腸炎ぽいなぁぁ 昨夜吐いて今朝も吐いて 熱あるから頻回に起きる 下の子は鼻風邪だいぶ治ってきたところだけど、まだ詰まったりたんが絡ん咳がでたりして頻回に起きる そもそもまだ夜通しで寝たことないけど笑笑…
ここ最近すごくいい感じに夜寝てくれていたのですが、昨日くらいから眠りが浅くなっているように感じます。 モゾモゾしてるところをまた寝かしつけてということが増えました😭😭 また夜はおしゃぶりで寝転んだままでも寝か…
小学校からもらってきた健康診断の身長が明らかに子供のものじゃない場合小学校に連絡入れますか? うちの子はずっと成長曲線の下の線ギリギリできてたのに、保育園卒業時より10cmくらい高くなって成長曲線も上の方にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
少しだけ作って練習した後、普段の食事させる感じでしょうか?まったくできなくてもやり続ける事に意味があるということですか?🥹
はじめてのママリ🔰
わたしはもうめんどくさかったので、茹でたやさいとかバナナとかでやってましたよ〜!
それなら普段の離乳食出す時に一緒に出したり、はじめに少し出したり簡単だったので☺️
息子は結局つかみ食べするような食材が好きではなくてバクバク食べるようにはならなかったですが、つかむのは上手になりました!
素人なので詳しくないですが、指先とかにもいいのかな〜なんて思いながらやってました!