
9ヶ月の子どもが声を出して笑わず、表情が乏しいことを心配しています。喃語はよく喋りますが、微笑み返しが少ないです。お話を聞かせてください。
9ヶ月ですが声を出して笑いません。
ニヤッとはするのですが、ニコニコもあまりなく
表情が乏しくて心配しています…💦
喃語はよく喋っています。
微笑み返しもあまりないです。
よかったらお話し聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

あくよう
うちの長女もそうです😅
兄妹は産まれた瞬間からすんごい笑う愛嬌あるタイプなんですが長女は小1の今も基本無表情です😅
幼稚園で購入する写真とかもキメ顔でニコッと口角上げて撮ってる写真か『怒ってんのか、、、?』ってくらいのムスッとしか顔の2パターンしかないです😅
爆笑してる時とか家でもいまだに本当稀にしか見ないんですが3歳くらいには笑えてた、、、はず💦(曖昧ですいません💦)
最近爆笑してたのはクレヨンしんちゃんの映画でした😆笑
発達とかは癇癪が凄かったのでそっちの方でめっちゃ色んな所相談したり通ったんですが結局特に何もなくだったので『個性』なんだと思います😅
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️!
そうだったのですね!
個性だといいのですが😭💦
運動発達も遅く心配です💦