※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

未就学のお子さんを育てている方にお聞きしますが、子供が嫌がったり合わなかった習い事はありますか。私の子供はダンスが楽しくないと言っています。

未就学のお子さんを子育て中の方、合わなかった、もしくは子供が嫌がったなどで続けなかった習い事はありますか?
私は最近、子供がダンスとスイミングに行き始めましたがダンスは体験期間中ですが楽しくないといい、継続はしなさそうです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

英語が全く合わず2回目から教室に入れませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英語も迷っていました!
    教室に入れないとはなかなか会わなかったんですね😳

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本物思考で良かれと思ってネイティブの先生のいる教室を選んだのですが、体格もまぁ大きな先生で笑顔も素敵な先生だったんですが、息子からすると恐怖だったそうです😂笑 ちなみに3歳未就園の頃のお話で、今小学生ですが学校の英語が楽しく習いたいと言ってます🤣🤣笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供からしたら恐怖🤣意外です笑

    おお!いいですね☺️
    子供から習いたい!と言ってくれたら、応援したくなりますね!

    • 4月21日
deleted user

●公文→親子ともに合いませんでした。
●バレエ→3年だけやりましたが、向いてないと分かったし子供もそれほど好き!って感じじゃなかったので辞めました。お金もめっちゃかかるので早めに見切りつけて良かったと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公文は年長になったらと思っていましたが、口コミを見て私も合わないかなと思いました🤣

    バレエ3年続けただけでもすごいです!👏やはり金銭面結構負担あるんですね💦極めたいなら応援したいけど、そんなにーなら見切りつけてよかったですね☺️

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

英会話、最初は楽しんでたけど年少になったころから嫌がり始めたので1年ちょっとで辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くから通われていたんですね😳
    嫌がり出したら無理に通わせることないですもんね☺️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

ダンス。子供がYouTube見て踊るのが好きで始めてみたのですが、雰囲気が合わなかったみたいで行き渋るようになり1ヶ月で辞めてしまいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ流れです笑
    行き渋りがあると、続けなくていいかなーと思いますね🙄
    家では楽しいけど、習うとなると曲も自分で選べるわけでもないしなんか違うようです😭

    • 13時間前