※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子が寝る前に興奮してしまうのは、眠さからくるものなのでしょうか。

1歳半の息子が寝る前になるとハイテンションになり走り回ったり宇宙語を話したり大きい声を出したりします。
痺れを切らして私が怒ってもヘラヘラ笑ったり、ん??と言って顔を近づけて笑いかけてきます。
日中は悪いことをして注意すると泣いたりするので、だめっと怒ることは分かってるのは思うですが、子供は眠すぎると変になってしまうのでしょうか

コメント

あーじょ

この時期うちの子も寝室歩き回ってました😂体力がついてきてるんだと思います。
私は「無」になってひたすら寝たふりしてしのぎます!

はじめてのママリ🔰

眠すぎると変になるのはあってます☺️✨️(小児睡眠の本より)

テンションが高まりますよね。眠すぎて交感神経にふりきってるんじゃないでしょうか。
うちもそうなります。活動時間を超えすぎると寝かしつけがハードです😇