※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出かけた後に帰宅すると、旦那がソファでくつろいでいることに腹が立ちます。洗濯物を入れるなど、やるべきことがあるのに、なぜ言わなければ動かないのでしょうか。

出かけて帰ってきてこっちはバタバタ動いてるのに平気でソファに座ってテレビ観てたり携帯いじってる旦那本当腹立つ。洗濯物入れろよ。やる事あるだろなんで言わなきゃ動かないん。

コメント

りい

めちゃくちゃわかります!
うちもずっとケータイゲームか録画したアニメずっと見てて。
子供の相手してって言ったらYouTube見せてるだけだし。
本当に使えない…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感してもらえて嬉しいです!
    本当に使えないですよねー。居ても居なくても変わらないです。。
    いや、居ない方がストレスないw

    • 4月20日
  • りい

    りい

    居ない方がいいです!
    子供の方がお手伝いとかしてくれます笑

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

わかりますー。何オフってんの?今日旦那に言いました。許さんです。言わないと動かないなら、たくさんあれやってこれやってって言います!
なんなら、外から帰ってきたらこれをやって!かならず!と習慣になるまで注意します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も何度か言ったことはあるんですけど全然学ばないのでもう呆れて言う気も起きません。
    めんどくせーって態度取られるのも腹立つので。
    言わなきゃ動かない旦那なんて不要ゴミですww

    • 4月20日