
子どものYouTube利用について、タイム制限や内容の判断をどうしているか教えてください。
みなさん、子どものYouTubeタイム制限されてますか?
あとは内容によって親が見せない、とか判断されてますか?
子どもは楽しくても、言葉遣いとか悪影響だと思うのも見ているし、YouTubeとの付き合い方に悩んでます。
小2と年中です。
- Y(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

空色のーと
うちは、小学校に上がるまではYouTube禁止、そこからはゲームorYouTubeで1時間って感じにしてます😊
小学生まで禁止にしてるのは、依存を避けるためと、TPOに合わせた話し方を身につける前に雑な言葉を覚えて乱用して欲しくなかったためですね!

mizu
うちは特に何時間まで見て良いなどの時間制限は設けていませんが、やるべきことが終わってからというざっくりしたルールと、夜は19時まで、と決めてます!
内容も見せたくないものは見せないですね!
テレビでしか見せていないので、親も近くで見ていて、これはちょっと…と思うものがあったとしたら声かけます💦(でも今のところあまりそういうことはないです)
-
Y
ルール必要ですよね!
うちもそういうルールを作るようにします!
ありがとうございました^_^- 4月20日

ママ
連続で見ないようにスクリーンタイムで時間制限しています!
YouTubeはキッズの5〜9歳で見せているので、そんなに変なチャンネルはないと思います。
たまーに声がうるさい人が嫌なので、私がこっそりブロックしています😅
-
Y
ありがとうございます!
- 4月20日
Y
なるほど!1時間ですね!ありがとうございます^_^